スタートアップの本質

 

スタートアップの本質はスピード。
ある人が
「エベレストに登る準備よりもジーパン履いて裏山で登山を今すぐ経験してみろ」
と言ってたがまさにそれ。

すぐに雑にはじめて、すぐに改善することで実力がついてくる。
机上の空論や準備をしている暇があるなら行動せよ。
行動と経験こそが師匠。

スタートアップだけでなく、人生とビジネスの本質はスピードであり、トライ&エラーです。
準備ができてから始めるのではなく、始めてみて足りないところがあったら修正したり、後から補えばいい。
特に今は変化の激しい時代なので、準備をしている間に時代が変わってしまいます。

インド人や中国人をみているとトライ&エラーのスピード感はすごいですね。
ミスはするけどリカバリーがめちゃ早い。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「スタートアップしたいが一歩が踏み出せない」
そんな方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。

ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

先に捨てるメリット

 

正直なところ、新しいことをはじめてもうまくいかないのは
「先に捨てないから」
です。

先に捨てるとは、例えば、既存ビジネスを捨てるから新規事業に熱が入り、
人間関係を断捨離するから新たなコミュニティに入る時間ができる。

時間は有限です。
捨てられない人は時間が生まれないから何も得られない。
新しいことを始めるために先に捨てるメリットは先に捨てることが大切。

スペースができると新しいものが入ってくる。
準備ができてから始めるのではなく、先に捨てよう。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「なかなかこれまでの生き方を変えられないと悩んでいる」
そんな方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。

ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

食事、睡眠、運動のマイルールを作ろう

 

体の基盤は、食事、睡眠、運動で作られます。
お勧めはこの3つのカテゴリーにおいて明確なマイルールを決めることです。
私自身も、

アルコールを一切飲まない、
夜のアポイントメントがない限り10時までにベッドに入り、4時55分に起きる。
毎日1時間は運動に時間を使う。

などを中心としたいくつかのルールがあります。

これは目標であってルールです。
なのできちんと守れるものを設定します。

ただ、そうは言ってもできない日もあるでしょうし、私もあります。
できなかった日は気にせず、翌日からしっかりとルールを取り戻します。

食事、睡眠、運動が整ってくると体もメンタルも整ってきます。
あなたなりのルールをいくつか作ってみましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「自分の身体もメンタルもしっかりと整えたい」
そんな方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。

ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

転職活動で用意すべき書類

 

転職活動で書類を用意しようとすると、多くの人が履歴書と職務経歴書を用意すると思います。
それに加えて用意していただきたい書類があります。
それは、自己PR書です。

自己PR書には、自分の仕事人としての強味を3つくらい書き、
それぞれの強みに関する具体例を2つずつ書いていきます。

これは強味なのでスキルとは違います。
コンピテンシーと呼ばれる、仕事上の本質的な強味です。

例えば、柔軟な発想の元、今までにない提案・実行ができる、とか、逆境でもチームをまとめて動かすことができる、などです。

もちろん具体例も添えていきます。
履歴書、職務経歴書以外に、自分をわかりやすく伝える紙を作っておきましょう。
英語・中国語でもあるのが理想です。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「転職や起業を考えている。スキルアップしたい!」
そんな方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。

ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

やりたいことを見つける魔法の質問25

 

以下の質問に答えてみましょう。
複数回答可です。

1.あなたにとって「自信に溢れている状態」とはどんな状態ですか?
今はその状態ですか?
仮にその状態ではなかったとするならばどうすればその状態になれますか?

2.やってて楽しい、やって楽しかった仕事は何ですか?

3.やりたくない仕事はどんな種類の仕事ですか?

4.あなたの生産的活動のうち、成果の80%をあげている20%の行動は何ですか?
20%の顧客は誰ですか?

5.ビジネスをやる上で、お客にしたい人、したくない人はどんな人ですか?

6.神様が目の前に現れて、
「今から5年はどんな挑戦も成功させてあげよう。
ただし、行動するのは君だ」

と言われたら何をしますか?

7.死ぬまでにやりたい10のことは何ですか?

8.1年の余命宣告をされたら何をしますか?

9.理想の人生を生きたとしたらどんな生涯だったと伝記、死亡記事、墓石にまとめられますか?

10.死んだ後に世の中に残したいものは何ですか?

11.あなたの周りの人に提供したいものやサービスは何ですか?

12.小学生の時に夢中になってやったことは何ですか?

13.10億円あったらどうやって暮らしていきますか?

14.18才から人生をやり直すとしたら何をしますか?
それらを今からやるとしたらどうやってやりますか?

15.家族のことや周囲の目を考えなかったら本当は何がしたいですか?

16.無給でもいいからやってみたい仕事は何ですか?
休日返上でトライしてみたい副業は何ですか?

17.この人のような人生を送ってみたい、と本気で思う人は誰ですか?

18.あったらいいな、何でないんだろう?と思うサービスや商品は何ですか?
また、不満に思うサービスや商品は何ですか?

19.人から得意だと言われることや薦められることは何ですか?

20.他の人より得意なこと、よく知っていることは何ですか?
他の人から欲しがられるものや能力、才能、境遇は何ですか?
強みを掛け算すると何が生まれますか?

21.見知らぬ土地で100万円渡されました。どうやって倍にしますか?

22.今はただでやっているけど、お金を取れるかもしれないことは何ですか?

23.やろうと思いながら先延ばししていることは何ですか?

24.もし神様がいるならば、今世であなたに与えられたミッションは何ですか?

25.さあ、はじめの一歩は何ですか??

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「自分のやりたいことを見つけたい、自信をもって行動したい」
そんな方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。

ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

成功する人のメンタル

 

成功する人のメンタルを科学すると
「自己肯定感」→「自己有用感」→「自己効力感」
になってます。

簡単に言うと、まずありのままの自分を認め、誰かの役に立つことで自分を満たし、自分ならなんでもできると本心に嘘偽りなく思えるようになること。
自己効力感だけの人は、まわりを不幸にします。

「自己肯定感」は、ありのままの自分を受け入れること。
一方で「自己有用感」は自分が誰かの役に立っていると感じることで、
「自己効力感」は自分は何かができると実感すること。

まずは、ありのままの自分を受け入れることから始めよう。
誰の役に立っていなくても、何かがでくても、ありのままの自分を受け入れる。
その土台の上に、自己有用感と自己効力感を高めていくと最強になります。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「自己肯定感を持ちたいけれど、どうすればいいのかわからない…」
もしあなたがそうお悩みならば、ぜひご参加くださいませ。
詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

人の本性が出る時

 

人の本性が出るのは
「立場が弱い人の前」
「うまくいかない時」
「退職時や別れ話のタイミング」
といわれますが、そもそも身体と精神が健康でなければ人間はネガティブになるものです。

性悪説というより性弱説。

弱い人も無理に自分を追い込まず心身ともに健康になるために時間を使いましょう。
1000人に嫌われても地球には残り80億人以上いますから。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
人間関係で悩んでいる方へ向けて、今日からすぐに使える改善技術をお伝えしています。
ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

アイアンマンinオーストラリア完走しました!

 

成長するには、

⚫︎先に大会や試験やプレゼンなどの晴れの舞台に申し込む。
⚫︎その道のコーチをつける。
⚫︎本気の仲間と切磋琢磨する。

に限ります。

オーストラリアでのアイアンマン、無事完走しました!
スイム3.8km +自転車180km+フルマラソンのレース。
この完走のためにも、

●先にレースに申し込む
●オリンピック代表のコーチを雇う
●トライアスロンチームに入って仲間を作る

という戦略を取りました。
晴れの舞台、コーチ、仲間の三つをそろえて成長してきましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「あれこれ考えてしまって行動できない…」
そんな方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。

ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

今スグ離れるべき人

 

断言しますが、こういう人とはスグ離れよう。

・上からアドバイスする
・価値観を強要する
・自分の判断への疑念がない
・反論すると人格否定をする
・言葉使いが下品で汚い
・嘘をつく、誤魔化す

人は環境の生き物なので、心が美しい人に囲まれるようにしましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
人間関係に悩んでいる方へ向けて、今日からすぐに使える改善の技術をお伝えしています。
ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

なんとなくで決めろ

 

直観は瞬時の分析です。
何となくで決めた判断が実は一番正しかったりします。

直観で「こうしよう」と思っても、あとからあれこれ考えると行動力が鈍ることがよくあります。
特に、やらない言い訳やリスクがどんどん浮かんできてしまいます。

「どうやってやろう」のhowを考え始めてしまうと、行動力が鈍ります。
特に行動するかしないかに関しては自分の直観を信じて、なんとなくで決めましょう。

そういう意味でも、判断の軸をメリット・デメリットや、良い・悪い、で持つのではなく、
「ワクワクするかどうか」
で持つといいでしょう。

メリデメだけで判断していると、正しいかもしれないけれど本当はやりたくない選択肢を取ってしまうようになります。
なんとなく、で心躍る選択を取っていきましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「あれこれ考えてしまって行動できない…」
そんな方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。

ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1