起業して17年、毎年読んでるビジネス小説

 

起業してから17年、毎年読んでいる本があります。

 

それは神田昌典さんの「成功者の告白」です。

 

起業家が会社をおこしてからの成長と人間関係のパターン、
そして家庭で起きてくること、について書かれた名著です。

 

まだ読んでいない方は、経営者以外の方も含めてぜひ読んでください。

 

特に仕事と家庭の関わりについて示唆に富んだ内容になっています。

 

弊社の創立記念日と私たち夫婦の結婚記念日は一日違いです。

 

家庭と仕事は常に表裏一体だと考えています。

 

 

◆今日のお勧めアクション:
「成功者の告白」をネットで検索してみる。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

情報収集より目標設定

 

情報収集に一生懸命になる人がいますが、
情報収集の最大のコツは、現状の外側の目標を設定することです。

 

理由は、目標を設定すれば勝手に情報は入ってくるからであり、
今の延長上の目標設定だと、今の情報しか目に入らないからです。

 

例えば、あなたが軽自動車を買おうと思うと、
黄色いナンバープレートばかりが目に入ってきて、
ベンツを買おうと思うと「町中にこんなにベンツがあったのか?」
と驚くことになります。

 

心理学ではカラーバス効果と呼ばれます。

 

よって、情報収集の前に、現状の外側の目標をしっかり設定しましょう。

 

 

◆今日のお勧めアクション:
「現状の外側の目標」をいますぐひとつ宣言する。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

ストレスになる時間の使い方10選

 

絶対読むべき名著、リチャード・コッチの
「人生を変える80対20の法則」による
時間の利用法ワースト10を紹介します。

 

以下のことがらには時間を使わないようにしましょう。

 

「他人から頼まれたこと」
「いつもやっていること」
「あまり得意でないこと」
「楽しくないこと」
「たえず邪魔が入ること」
「他人が関心をもっていないこと」
「想定より2倍時間がかかってること」
「信頼できない人と組むこと」
「サイクルが予想できること」
「電話にでること」

 

本業がこれに3つ以上当てはまったら要注意。
6つ以上当てはまったら仕事を変えた方がいいでしょう。

 

 

◆今日のお勧めアクション:
この10個に日々の生活がいくつあてはまるかチェックする。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

一日30分の有酸素運動

 

一日30分の有酸素運動をしましょう。

それだけで、ストレスが減り、やる気がアップし、
集中力なども上がります。

体と脳は連動しているので、体を動かすことにより、
脳の状態を良くしてしまうのです。

私自身も、朝晩ヨガをし、さらに水泳、ランニング、筋トレ、
自転車のどれかを30分やるようにしています。

これだけで、身心共に圧倒的に良い状態を保つことができます。

どうしても忙しい場合には、自転車通勤も活用する、
など日々の行動パターンの中に運動を組み込んでしまうといでしょう。

大人だけでなく、子供の学力や、一方で老人のアルツハイマー防止
などにも、運動は密接に関わっています。

ぜひ運動習慣を生活に入れましょう。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

バーカウンター問題解決

 

バーカウンター効果、というものがあります。

 

バーカウンターではお互いに横並びに座り、
同じ方向を向くため、共感が作りやすいのです。

 

同様に、誰かと問題を解決したい場合には、
向き合って対立する位置に座るのではなく、
同じ方向に向かって座るといいです。

 

座る位置だけで人間関係は変わります。

 

具体的な問題がある場合は、
それをお互いの間に置くのではなく、
同じ方向を向いて、お互いの前に問題を置きます。
さらにその問題の奥にある理想の状態を一緒につかみに行きます。

 

夫婦でも仕事場でも、常に共通のゴールを探し、
同じ方向を向いて取り組む意識を持ちましょう。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

採用より不採用が重要なワケ

 

「組織は奪う人であるテイカーを雇わないことが重要」
と組織心理学者のアダム・グラントは言います。

 

1人のテイカーがその組織に与えるネガティブな影響は、
1人の貢献する人であるギバーが与える影響の2倍~3倍である、
とグラント教授は伝えています。

 

よって、採用においては素晴らしい人を雇うこと以上に、
ダメな人を雇わないことが大切になります。

 

ただ、これは一緒に働いてみないとわからないもの。

 

適切な試用期間を設定したり、仮にテイカーが入社してしまった
場合に辞めていただく仕組みを持つことも大切になりますね。

 

 

◆今日のお勧めアクション:
あなたの周りのギバーに感謝を伝える。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

コントロールできないことに執着しない

 

コントロールできることにフォーカスし、
コントロールできないものにエネルギーを浪費するのはやめましょう。

 

コントールできないものは、結果や相手。

 

コントロールできるのは、あなたが相手をどう認識するかや、
あなたの努力や行動です。

 

自分にフォーカスして、それの結果は手放しましょう。

 

あなたは誰かを好きになることはできますが、
相手があなたを好きになるかはわかりません。

 

あなたは努力はできますが、必ず結果が伴うわけでもありません。

 

自分にフォーカスしましょう。
人事を尽くして天命を待つ、ですね。

 

 

◆今日のお勧めアクション:
コントロールできないものをひとつ手放す。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

やる気に頼るのはNG

 

何度も言っていますが
「継続できない人」が陥る典型的なパターンは
「やる気に頼ってるから」です。

 

小さなアクションをしたあと、
やる気が自然発生するのが正しい順番。

 

お風呂に入るのが面倒なら、まず裸になる。
すると自然とお風呂に入る、の流れです。笑

 

人は「行動するからやる気になる」んです。

 

ズーニンの4分間セオリーというものがあり、
まず4分間でも行動を始めるとやる気になってくる、
というものです。

 

やる気になってから始めるのではなく、まずは4分やる。
4分やるとそのままやる気が持続しますし、
全体像も感覚としてわかります。

 

特に「重要だが緊急でないこと」はまず4分やってみましょう。

 

 

◆今日のお勧めアクション:
「重要だが緊急でないこと」を4分やる。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

「自信がない」と「自信がある」は両立させる

 

自信はなくていいし、あるのもいいです。

 

「自信のなさ」と「自信がある」というのを両方持つのが正解。

 

自信度が100点中50点ということではく、
「-100くらい自信ないし、+100くらい自信ある」
という状態を作ります。

 

そうすると謙虚に学びながら、どんどん行動もできるように
なっていきます。

 

僕も自信があるし一方で自信もないです。

 

少なくともこんな自分でも成長できそうな環境に飛び込む勇気や、
引き上げてくれそうな人に貢献しようとする気概くらいは持っているかも。

 

なので、中国留学、雇われ社長、アメリカ大学院留学、
起業、中国起業、シンガポール起業、2度目の大学院留学、
などをしてきました。

 

 

◆今日のお勧めアクション:
自分の長所を3つ、短所を1つ書き出してみる。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

本とお金は貸すな

 

お金と本は貸さないようにしています。

 

どちらも「貸すならあげる」ようにしています。

 

お金の貸し借りは信用に影響してしまうし、
本はこちらが大事だと思っていても
借りる方にとってはたかが本で返ってこないことが多いもの。

 

本を貸してと言われたら買ってプレゼントします。

 

エンジェル投資もしていますが、
投資はしますがお金は貸しません。

 

投資したお金が返ってこなくてもこちらの責任だからいいですが、
貸したお金が返ってこなかったらお互いの関係性が崩れてしまいます。

 

一方、お金が必要な友人にかなりの額をあげることはあります。

 

会社の利益の5%と著作印税の10%も毎年寄付します。

 

貸したら忘れるのは難しいけどあげたら忘れられる。
しかもそのGiveは大きなリターンとなって返ってくることも多いもの。
時に思わぬ形で。

 

結局エネルギーは循環しています。貸し借りではないのです。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。