自然と好かれる会話術7選

 

「自然と人に好かれる7つの会話術」

①好かれようとするより、自分から相手を好きになる

②「相手の興味」に興味を持って話す

③「相手の願い」へ貢献する

④話すより聞く、質問力が大切

⑤エネルギーと愛を与えるように話す

⑥ボッサードの法則で「ほめて、指摘して、ほめる」

⑦メラビアンの法則の通り、まずは見た目と話し方

「人に好かれる」ということを考えるよりも、自分が相手を好きになることから始めてみてください。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

「でも」より「Yes, and」

 

「でも」という言葉を使うと、
そのあとには、反論や言い訳が来ることが多いです。

相手との会話でも、「でも」と言ったとたん、
批判や言い訳に対して相手が身構えてしまいます。

反論の逆接はなるべく会話では使わないようにしましょう。

 

まずは相手の意見を受け止めます。

受け止めるのであって、必ずしも同意しなくてもいいです。

その上で、ちょっと繋がりが変になっても、
逆接を使わずに自分の意見を伝えてみましょう。

物事に実は正しいも正しくないもありません。

正しい意見として言うのではなく、
私の意見、I メッセージとして自分の考えを伝えればいいのです。

このコミュニケーションスタイルは
Yes, andのコミュニケーションと呼びます。

相手の意見を肯定し、その上で自分の意見を繋げてみましょう。

 

お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

不満は直接言う

 

先週、お金の交渉はテキストではなく直接話しましょうと言いました。

批判、アドバイス、忠告、などもなるべく直接言いましょう。

コミュニケーション力が低い人に限って、
メールやテキストで自分の考えや不満を伝えてしまいます。

その結果、かえって誤解を招き、
よりコミュニケーションがギクシャクします。

言いづらいことこそ直接言いましょう。

直接言うことで、同じ内容でも柔らかく言ったり、
信頼関係を保ちながら伝えることが可能になります。


◆お勧めアクション:
職場で一番関係性を改善したい人をランチに誘ってみる。

 

コミュニケーションが下手な人の聴き方の特徴

 

人の話を聴くのが上手な人、
一方で下手な人はそれぞれどのように話を聴いているでしょうか?

 

私たちは人の話を聞いているようで、大半が自分の心の声を聴いています。

例えば、相手の話に対して意見を持つのは、
自分の心の声を聴いている状態です。

意見を持つのは自然なのですが、その前にワンステップ、
相手に共感し、
まずは相手の話に対してジャッジしないで聴くことを
こころがけてみましょう。

これだけで聴き方が変わります。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
次に人の話を聴くときに、ジャッジを捨てて聴いてみる。

 

聴く技術の3段階

 

あなたは人の話を聴くときにどんな意識を持っているでしょうか?

聴くということにも技術があり、聴く技術はいくつかの段階に分かれます。

 

第一段階は相手の話を聞いているようで自分の心の声を聴いている状態。
Iレベルの傾聴です。

第二段階は相手の興味関心に集中し共感する移入的傾聴。
Youレベルです。

第三段階は、自分と相手、そして周りの雰囲気などすべてに
意識を持っていける状態、ホリスティックレベルです。

まずは、自分がどの状態なのかを把握してみてください。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
次に人と話す時に、自分がどの状態で聴いているかを確認する。

人間関係がこじれそうな時には

 

 

今はオンラインが便利な世の中になってきていますが、
人間関係がこじれそうなときや、ちょっともめそうなときには、
とにかく早く直接話すようにしてください。

できれば対面がいいですが、
かなわない場合はオンラインで話すだけでもいいです。

テキストでやりとしてしまうと修復不能になることもあります。

コミュニケーションの情報は、視覚、聴覚、体感覚で伝わります。

会うことによってこれらすべてを伝えることができます。

 

また、話すことでも視覚と聴覚が使える上に、
感情もはるかに文字より伝えやすくなります。

もめたら、会いにいきましょう、話しましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
気になる人と会うかオンラインで話す約束をする。