【悲報】ビジネスはほぼ負ける。ではどうする?

 

実はビジネスはほぼ負けます。
ビジネスの成功確率は1割と言われています。

 

ではどうすればいいかというと、たくさんバッターボックスに立つこと。

 

経営者コーチングをしていると、成功している経営者は
打席に立った回数が圧倒的に多いことがわかります。

 

致命傷を負わない空振りを何度もします。

 

なお、ビジネスにおける、致命傷を負わない空振りは
広告によるテストが有効です。

 

私の知り合いのビジネスオーナーは、まだオープンしていない
韓国料理のデリバリーの広告を出しました。

 

実際に注文が入ると「すみません!今5時間待ちなんです!」
とお断り。

 

「これはいける!」と思えるくらい問合せが入ったら
実際に出店して成功していました。

 

 

◆今日のお勧め1分アクション:
ビジネスアイデアを1つ考えてみる。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

毎朝10秒鏡を磨くだけで人生がうまくいくワケ

 

5万部うれた拙著「毎朝1分で人生は変わる」の中に
「鏡を磨いて笑顔をつくる」という習慣があります。

 

なんだそれ?という人ほどやってほしいのですが、
これで驚くほど自己肯定感が上がります。

 

ビジネスパーソンにとって、もっとも重要なのは
自分の心に向き合うこと。

 

一流ほど、自分を磨く習慣を重んじています。

 

鏡を磨くと自己肯定感が高まるのは自分の顔を磨く
という行為だからです。

 

毎日10秒でいいから続けると3週間で人生が変わり始める。

 

にっこり笑ってやると効果倍増。鏡は先に笑いません。
あなたが笑うのが先。周りに対しても先に笑いましょう。

 

20年以上コーチングをしていますが、このように
行動心理学と組み合わせて、行動先行のアプローチも取る方が
効果は高いし早いものです。

 

毎朝鏡を磨くのもその一つです。

 

 

◆今日のお勧め1分アクション:鏡を磨く。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

お金と●●は貸さない方がいい理由

 

お金と本は貸さないようにしています。
どちらも「貸すならあげる」ようにしています。

 

お金の貸し借りは信用に影響してしまうし、
本はこちらが大事だと思っていても借りる方にとっては
たかが本で返ってこないことが多いので。

 

本を貸してと言われたら買ってプレゼント。
お金は額によるけど貸すならあげます。

 

エンジェル投資家をしていますが、投資はするけどお金は貸しません。

 

投資したお金が返ってこなくてもこちらの責任だからいいですが、
貸したお金が返ってこなかったらお互いの関係性が崩れてしまうからです。

 

でもお金が必要な友人にかなりの額をあげたことはありますし、
会社の利益と著作印税の10%も毎年寄付しています。

 

貸し借りよりも循環を作った方がなにかとうまくいくものです。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

20分間の休息

 

意見が対立してカッとなってしまった時は、
20分間の休憩をとるのも一つの方法です。

 

完全に立ち去ってしまったら逃避になるので、
あくまで休息です。

 

20分も経つとお互い冷静になってきちんと
対話ができるようになることが多々あります。

 

最長で一晩置くのも悪くはありません。

 

ただ、「次にいつ話すのか」は明確にしておきましょう。

 

また、話し合いというのは、基本的には夜にやるよりも、
朝や午前中に行う方が、お互いに建設的な意見が出ます。

 

特に夫婦喧嘩などは夜に行いがちです。
あ、まずいな、と思ったら時間を改めて設定して
きちんと話し合うのも一つの方法でしょう。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

2%の真実

 

相手を批判したくなった時は、
「2%だけ相手が正しいとしたらどうだろう?」と考えてみます。

 

2%の真実です。

 

どんなに意見が食い違っていたり、自分が正しいと思っても、
100%自分が正しいことはまずありません。

 

仮に2%でも、と思って、対立する相手の意見も見てみましょう。

 

2%と意識すれば、全面的に賛成する必要がないので、
意外に相手の意見の正しさが見えてきたり、相手の考え方が
理解できたりします。

 

 

◆今日のアクション:
前回誰かと意見が対立した時のことを思い出してください。
仮に2%でも相手が正しいとすると、それはどんな側面でしょう?

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

 

アメリカのナンパコーチの教え

 

コロンビア教育大学院留学中に出会ったアメリカ人のナンパコーチが
「強みを発揮できる場所で戦うのが基本。
ガリ勉はクラブじゃなくて図書館でナンパすれば無双できる」

と言っていました。

 

たしかに、どれだけサービスが良くてもターゲットを間違えていたら
絶対に成功しないのはビジネスの本質と一緒ですね。

 

以前、私のコーチングスクールの若い男性ご受講生が、
スクールの懇親会で女性ご受講生をデートに誘うことになりました。

 

その場にいた私は、彼の趣味の競馬に行くことを勧めました。
自分が得意で力を発揮できる場所が一番だからです。

 

その後二人は結婚することになり、
結婚式のスピーチまでささせていただきました。

 

活躍するために環境は大事ですね。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

事業に失敗した若手起業家の失言

 

出資してもらった若手起業家が事業に失敗してお金が尽きて
「自分のお金でやらなくて良かった」と言ってるのが、
まわりまわって出資者の耳に入った話を聞きました。

 

私もエンジェル投資をやっています。

 

この若者はお金という有形資産は失わなかったですが、
信頼という無形資産は失ってしまいましたね。

 

人生においては、
信頼、能力、人脈、健康、時間、などの無形資産の方が、
税金がかかるお金や不動産などの有形資産よりずっと大切です。

 

無形があれば有形が生み出せます。
お金などの有形資産と信頼などの無形資産は循環を作るのが大切。

 

例えば、自己投資や寄付は有形資産の無形化。
お金が能力や信頼に変わります。

 

また、無形化した能力や信頼で就職したり起業したりして
お金を稼げばそれは無形資産の有形化です。

 

循環が大事です。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

松下幸之助の学び方

 

60歳をすぎてから弊社コーチングスクールを受講してくれた
外科医、新見正則先生が先日テレビ出演をされていました。

 

新見先生は、ご受講後に大学病院をやめ開業医として独立。
さらには会員制のビジネスを始め、ペット向けの漢方抗がん剤の展開など、多方面で飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍されています。

 

新見先生は私より年上ですが、
「半分は先輩から、半分は後輩から教えてもらう」
という松下幸之助の言葉を体現される姿勢に尊敬しかありません。

 

私自身も投資先の若い経営者から刺激を受けることは多いですが、
若い人から学ぶ姿勢を大切にしようと思っています。

 

 

◆今日のお勧め1分アクション:
自分より若い人にリスペクトしながら会話をする。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

脳に投資する効果

 

20代でもっともコスパが良いのは「自分自身」
に投資することですが、これは経営者も同じで
「脳」に投資することがもっとも業績につながります。

 

今まで私は、コロンビア大学の教育大学院や
INSEADビジネススクールなど、世界トップレベルの大学院や
ビジネススクールで学んできました。

 

そこで培った知見を用いて、日本のビジネスパーソンの「脳」を
劇的に変えていくのが私の使命です。

 

ビジネスパーソンの「脳」が変われば、仕事のパフォーマンスが
変わるだけでなく、家庭だってもっと素敵な場になると信じています。

 

それはきっと子供たちの未来にもつながる。

 

 

◆今日のお勧め1分アクション:
運動など、脳にいいことをひとつやってみる。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

思考を言語化しよう

 

20年以上5,000人以上のコーチングをして気づきましたが、
ゴールのないマラソンをしている人がとても多いですね。

 

ポテンシャルは高いのに、考えることに時間をかけすぎて、
頭に何も残っていない。だからゴールがわからない。

 

思考を言語化し、目標にできれば一直線にゴールに向かえます。

 

それがコーチングの力。

 

思考は話し言葉より40倍から80倍の速さで流れ、
言語化しないと頭に残らないと言われています。

 

あなたの思考を言語化しましょう。

 

そのためには、きちんと口に出すこと、
できれば書き留めることが大切です。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
自分のビジョンを書き出してみる。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。