SNSと幸福度の関係

 

 

今日のテーマは、【SNSと幸福度】です。

SNSの利用と幸福度の関係には、いくつかの研究があります。

基本的には、facebook、インスタ、ツイッター、などのSNSは
幸福度を下げるという意見や論文が主流です。

SNSのポジティブな投稿を見ることにより、
「自分の日常は不幸でつまらないものなのではないか」と
潜在意識くんが思い始めちゃうことが主な原因。

さらには「あの人とあの人は会ってるのかあ」とか
人間関係に探りを入れちゃったりしますよね。

女子中高生のグループのような感覚。

 

これを避けるにはどうしたらいいかというと、
そりゃあもう「フェイスブックやSNS引退」ですね。笑

引退しないまでも、ちょっとお休みすればいいわけです。

ニュースフィードを眺めるのをやめるのもひとつの方法です。

やめてみると意外と他の世界も見えてきたりするものなので、
ぜひ実験してみましょう。

物より経験にお金を使うべき理由

 

 

あなたは、貴重なお金の使い道に悩むことがどれくらいあるでしょうか?

または、何か高価なものを買ったり、旅行にお金をかけるときに、
「本当にいいのか?」と思うことはないでしょうか?

 

自己投資の大切さなどは、別途お話したいと思いますが、
今日は、物か経験かで迷ったら、経験を取るべきだ、
ということをお伝えしたいと思います。

なぜかというと、経験こそが人生を豊かにするもので、
目には見えないけれど一生自分の心に残して持ち歩けるものだからです。

 

一方で、ものはいつかなくなってしまいます。

ちなみに、老人ホームで一番モテるのは、経験豊かな人で、
中でもたくさんの失敗経験を持っている人だそうです。

ぜひ経験にお金を使い老人ホームでもモテモテになりましょう。

 

 

何を読むか迷った時には?

 

 

今日のテーマは読書です。

 

あなたは、読みたい本がたくさんあって、
優先順位をどうつけていいか迷うことはないでしょうか?

迷ったらずばり古典を読んでください。

すぐに役に立ちそうなビジネス書に手が伸びることもあるかもしれません。

確かに、すぐ役立つビジネス書を読めば、
今の仕事がうまくいったり、収入が少し増えたりするかもしれません。

ただ、それよりも歴史と時間の洗礼を受けてきた本に、真理があります。

その真理をつかめば、近未来の少額のお金より、
10年後の大金が見えてくるでしょう。

そして、お金よりももっと大切なものもつかめるはずです。

 

最近で言うと、堀内勉さんが書かれた
「読書大全」という本に古典の良書が整理して紹介されています。

ぜひお手に取ってみてください。

 

 

手放したものも形を変えて戻ってくる

 

 

何か新しいことに挑戦しようと思ったとき、
今持っているものを失うことが怖かったりした経験はないでしょうか?

冒険の旅に出ると何かを失うことはよくあるものです。

例えば、転職をするこよとによって、
現状の職場の人との別れや現状の安定した仕事を失うことなどはありますよね。

でも、新しい冒険の旅に出る場合、旅が終わるころに、
失ったものはまたあなたの元に戻ってくることが多いものです。

そのまま戻ってくることもあれば、形を変えて戻ってくることもあります。

 

例えば、留学することよってパートナーと別れて、
また新たなパートナーと出会ったり、
仕事上のパートナーと出会ったりすることです。

新たな挑戦は怖いものです。

でも、失ったものも戻ってきます。

思い切って旅に出ましょう。

 

 

成功している人を丸パクリしよう

 

 

他人のマネをするのは良いことでしょうか?悪いことでしょうか?

ビジネスでも何でも成功したいと思ったら、
自分の行きたい方向性ですでに結果を出している人から習うことが大切です。

彼らのやり方を丸パクリすることです。

 

もちろん、内容を真似したら盗用になります。

やっている内容をパクるのではなく「やり方」をパクるのです。

コンテンツをパクるのではなく、やり方などのシステムをパクります。

 

島田紳助さんの伝説のDVDに「紳竜の法則」というものがあります。

紳助さんも漫才においては「R&B」というコンビの展開を
パクっていたそうです。

 

成功者のマネはどんどんしましょう。

潮流をつかめ

 

 

あなたは、何かを計画するときに、どんなことを大切にするでしょうか?

 

人生を帆がある帆船での航海に例えてみましょう。

行きたい島があるとします。

頑張ってその島を目指すのはもちろん大事なことですが、
それ以上に大事なことが潮流を読むことです。

潮流に逆らった目的地を設定しても遭難してしまいます。

よほど強力なジェットエンジンを積んでいない限り、
人生においても世の中の流れを読んで
柔軟に目標設定をすることが大切になります。

つまり、目的地は変更して構わないということです。

特に時代の流れが大きく動いているタイミングでは柔軟性が重要になります。

 

ピンチの時には余計な荷物を捨て、潮流を読みながら柔軟に目的地を変えていきましょう。

なぜパンをご飯にすると健康になるの?

 

 

あなたはどれくらいパンを食べるでしょうか?

私もパンは食べますが、主食としては玄米や豆腐がメインで
パンはめったに食べません。

ご受講生やクライアントの中でも、朝のパン食をご飯にしただけで、
体調が良くなった方がたくさんいます。

 

主食をパンからご飯に替えるメリットは以下があります。

1.副菜が味噌汁などよりヘルシーになる。
2.グルテンを摂取しないですむ。
3.小麦粉は砕いて酸化しているがご飯は粒なので新鮮。
4.アレルギーになりにくい。
5.アミノ酸スコアなどの栄養バランスが良い。
などになります。

 

パンよりご飯を優先してみましょう。

おそらく体調が変わってくると思います。

気になる方は3週間だけでも実験してみてください。

 

 

3割余計に笑う

 

 

あなたは簡単に人生を変える方法に興味がないでしょうか?

人生を変える最も簡単な方法のひとつは、3割余計に笑うことです。

脳と顔の筋肉は当然リンクしています。

通常は、楽しいことがあったり、幸せだから笑うのですが、
その流れを逆にします。

先に笑顔になることで、
脳は良いことがあった、嬉しいことがあったと判断します。

すると今度は自分の現状の生活の中で、
嬉しいことや楽しいことを脳が探しに行きます。

意識がそこにフォーカスされるので行動が変わってきます。

 

また、笑顔でいることで、周りに人が寄ってくるようにもなります。

笑顔でいること自体が周りへの貢献にもなります。

 

◆今日のお勧め1分アクション:今すぐ笑顔を作ってみる

 

 

自分との約束を守る2つの秘訣

 

 

今日のテーマです。「他人との約束・自分との約束」

あなたは「意志の弱さを何とか克服できたら」と思うことはないでしょうか?

他人との約束も大事ですが、もっと大事なのはあなた自身との約束ですよね。

自分との約束を守れる人は、他人との約束も守ることができます。

よって、私たちはまず自分との約束を守る必要があります。

 

秘訣はいくつかあります。

1つ目は、絶対守れるであろう小さな約束を守り、自分を乗せていくこと。

もう1つは、自分との約束を破ってしまっても、
また再スタートを切ることです。

 

あなたは今日、自分に何を約束しますか?

「今日だけはチョコレートをやめる」そんなかわいい約束だってOKです。

自分との約束を守りましょう。

そんなあなたを周りもきっと信じてくれます。

 

 

失敗は定義に過ぎない

 

 

あなたは、失敗を恐れてしまったり、
後悔してしまうことはないでしょうか?

基本的に、失敗は存在しません。

なぜなら失敗とは定義に過ぎないからです。

失敗はなく、チャレンジによるフィードバックがあるだけです。

エジソンも言ってましたよね?
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」と。

 

例えば新規事業も成功確率は1割です。

9回空振りしたら次はヒットが出るのです。

だから、どんどんテストして失敗すればいいのです。

致命傷を負わないでテストできるかが大事ですね。

「失敗した」と思ったら、
「フィードバックを得た。学びを得た。成功に近づいた」
と定義を変えましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
つまずく、など1分でできる失敗をわざとしてみる。