仕事の人間関係には、4つの深さがある

 

仕事をしていると、毎日さまざまな人と関わります。
同僚、上司、部下、取引先。
一日の大半を共に過ごしているのに「この人とは本当にわかり合えているのだろうか」と感じることはありませんか。

人間関係には、深さがあります。
特に仕事の関係には、明確な4つの段階があると私は思っています。


■レベル1:顔を知っている関係

最も浅い関係です。
すれ違えば挨拶をするけれど、それ以上の会話はない。
お互いの存在を知っているというだけのつながりです。


■レベル2:言葉を交わせる関係

次の段階は、「属性や個性を認知している」状態。
たとえば、「明るい人だな」「営業の○○さん」といった印象を持ち、何度か会話もしたことがある。
ここでは、相手を人として見始めていますが、まだ本音や価値観までは共有できていません。


■レベル3:考え方を理解し合える関係

このレベルに到達すると、関係性は一気に変わります。
仕事の意味や進め方を共有し、「なぜそれをするのか」「どんな意図があるのか」が自然とわかるようになる。
相手の考え方を理解し、自分の考えも伝えられる。
ここから、信頼が生まれ始めます。


■レベル4:目的を共有できる関係

最も深い関係が、この段階です。
仕事上の目的だけでなく、会社のビジョン、そしてお互いの“人生の目的”まで理解している。
「どんな未来をつくりたいのか」という視点でつながっている関係です。

ここまで来ると、仕事は単なる業務ではなくなります。
共に未来を描く活動に変わっていくのです。


人は、目的のない努力に疲れてしまう生き物です。
でも、自分の人生のビジョンと、仕事や会社のビジョンが重なった瞬間、その仕事は、心からの喜びに変わります。

「この人たちと、この目的のために働きたい」
そう思える関係こそ、仕事における最高の人間関係です。

あなたのまわりには、どのレベルの関係がありますか?
そして、どの関係をもう一歩だけ深めてみたいと思いますか。

人間関係の深さは、仕事の質を変え、やがて人生そのものの幸福度を変えていくのかもしれません。


【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

今回のお話は音声でも聴くことができます。以下から再生してください↓