SNSのデメリットと代替案

 

なんとなく使ってしまうSNSですが、以下のデメリットがあります。

・他者との比較をしてしまい落ち込む
・時間の無駄になる
・寝る前に見て睡眠が乱れる
・文字だけのコミュニケーションで人間関係が崩れる
・情報に踊らされる
・本を読まなくなる
などです。

僕もSNSは使いますが、電車の中などでSNSを開く前には、
必ず電子書籍を読んでから見るルールなどを持っています。

時にはSNS断ちをする一日を過ごすのも有効です。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
自分にとってのSNSのデメリットを3つ考える。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

無料の発信をしよう

 

無料でできる情報発信をどんどん行っていきましょう。

ブログ・Line@、YOUTUBE・FaceBook・インスタグラム・
オウンドメディア、ツイッター、など何でもいいです。

自分から発信し、貢献していくと、様々な縁が広がってきます。

 

最初は、
「こんな自分でいいのだろうか?」
「友人から変に思われるのではないか?」
「こんなこと書いても価値がないのではないか?」など
様々な怖れや抵抗があるかもしれません。

その抵抗を乗り越えることも含めての挑戦だと思ってください。

 

価値を提供していると、必ずその対価がなんらかの形でかえってきます。

徹底して与えることを意識してみましょう。


●お勧めアクション:
何等かの媒体で、価値の発信をしてみる。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。