不快な話を聞いた時の対処

 

あなたが最近人から聞いた話で、心地よく思ったこと、
逆に不快に思った話は何があるでしょうか?

私たは、人の話を無意識に「快」「不快」のボックスに振り分けています。

つまり、人の話に対して、
自分の中でさらにストーリーをつけてしまっています。

 

特に「不快」のボックスに入れた事柄に関しては、
「本当にそうかな?」と自分で疑問を持つようにしましょう。

これは人の話だけでなく、事実に対する捉え方でも同じことです。

疑問を持つためには、まず話や出来事を
「快」「不快」どちらのボックスに入れたかを
自分で意識することが大切です。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
今日誰かと話した時の自分の心の動きを観察する。

壁を乗り越えるには内面を変えろ

 

あなたは、人生において壁にぶつかった時に
どのように対処するでしょうか?

困難にぶつかった時は、その困難を解決することを考えるだけではなく、
自分の内面をどのように変革すれば
その困難を乗り越えられるのかを考えてみてください。

 

自分の内面の変革がなければ、まだ同じような困難がやってきます。

そうやって「大いなる意志」は、
あなたが学びを得るまで何度でもレッスンを与えます。

あなたの内面が変わった時には、たとえ課題がたくさんあっても、
目の前のいくつかの壁がドミノのようにパタパタと倒れていきます。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
今の課題に対して変えるべき自分の内面を考える。

 

壁を乗り越えるには

 

人生の中で壁にぶつかりそうな時は、壁そのものを見てはいけません。

乗り越えた先の景色を見るのです。

F1レーサーが壁にぶつかりそうな時も、彼らは壁を見ません。

戻るべきコースを見ます。

壁を見ると意識が壁にいってしまうからです。

課題にぶつかった時に、
あなたが意識をするのは課題そのものではありません。

あなたのゴールです。

その課題を乗り越えた時の状態であり、変化したあなた自身です。

課題にぶつかった時こそ、ゴールに向けてハンドルを切ってください。


◆今日のお勧め1分アクション:
今の課題を乗り越えた先のゴールをイメージする。

悩みを笑い飛ばすコーチング

 

私がコーチングでたまに使う技術のひとつに、
クライアントの悩みを笑い飛ばす、というのがあります。

悩んでいる時には、人は目の前の課題をとても大きく感じてしまったり、
他の選択肢が見えなくなったりします。

必要以上に深刻になってしまっているケースです。

 

そんな時は、私は悩みそのものを一緒に笑い飛ばすことをします。

クライアントの悩みを十分に聞いて、共感もしてあげた上で、
「よく考えたらホントは大したことないよね?」という視点を持って
悩みを笑い飛ばしていきます。

先の共感やタイミングが大事なのですが、
これができるとクライアントも自分の悩みを
より高い視点から見れるようになります。

悩みに対しては必ずしも深刻になり過ぎないようにしましょう。


◆今日のお勧め1分アクション:自分の悩みをあえて笑い飛ばしてみる。

 

人工知能に代わられないスキル

 

コンピューターに取って替わられないスキルはなんでしょう?

 

代表的なものがリーダーシップです。

人は感情で動くので、相手の感情を把握し、
動かせるスキルが身に付けば、絶対に社会で必要とされ続けます。

学歴や各種スキルも大事かもしれませんが、
弁護士や会計士ですら人工知能に取って替わられる時代です。

また、何よりそういう特殊能力が自分の仲間になってくれる、
一緒に働いてもらえるリーダーシップや人格があるのが一番ですよね。

リーダーシップを身に付けるためにも、
どんな場でもどんな状況でも自分がリーダーだと思い、
場に対する責任を持つようにしてみましょう。

世界を変えるのはあなたです。

 

◆お勧めアクション:
自分が憧れるリーダーの伝記を本屋かネットで買ってみる。

成功に必要なスキル

 

人生の成功のために必要なスキルはなんでしょう?

職業的な能力や知識は、10%にしか過ぎません。

あとの90%は、自分を動かす力と他者を動かす力が45%ずつ
くらいだと思っていいです。

 

考えてみれば、自分と他者を動かすことができれば、
すべてのことは実現可能ですよね。

自分を動かすためには、自分が本当に何がほしいのか?を知ることです。

そして、それが達成可能だと自分を信じることです。

他者を動かすのも基本的には同じです。

その人が何が欲しいのかを知り、その人に勇気を与えることです。

人と自分を動かせるようになりましょう。

 

◆お勧めアクション:やりたいと思いながら
先延ばしにしていることを3つピックアップし、
具体的な実行計画を立てましょう。

 

「社員をサーフィンに行かせよう」パタゴニアの創業者著

 

先日、パタゴニアの創業者の本
「社員をサーフィンに行かせよう」を読みました。

ビジネスパートナー勧めてくれた本です。

 

パタゴニアの経営には自然と環境への愛があふれています。

すごいのが「1% for the planet」の活動。

売り上げの1%を自然環境の保全や再生にあて、
さらにその活動の団体を作り世界中の企業を巻き込んでいます。

弊社も教育事業を行っているので、
世界の識字率の向上につながる活動をしている慈善団体に
利益の10%の寄付しています。

ただ、あくまで利益からなので
売り上げからの寄付をしているのは本当に尊敬します。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
自分の年収の1%を寄付するといくらになるか計算する。

プライベートバンカーのここだけの話

 

シンガポールにて、プライベートバンカーとして働く友人と
ランチをしてきました。

ウクライナ関連でロシアのswiftが止まったり、
スイスの銀行のロシア人口座が凍結される現状に際して、
「お客さんには立場上勧められないけど
暗号通貨の流れは止められないでしょう」との発言をしていました。

私も基本的にはそういう流れになるだろうな、と実感しています。

 

世界にはなんとかお金を守りたい人、
国外に逃がしたい人がたくさんいます。

その流れがどんなうねりになるかを予測することが大事ですね。

何より世界の平和が一番大事ですが。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
自分の周りで金融に詳しい人の名前を3人挙げてみる。
できれば誰か一人にメッセージを出す。

インターナショナルスクールの授業参観

 

シンガポールにて小6の娘の授業参観に行きました。

日本と違い、グループごとに自分たちの研究の展示について、
来場者にどんどんプレゼンをしてくれます。

今年はSDGsの中で自分たちで決めたテーマについてプレゼン。

うちの娘のグループは海洋環境がテーマでした。

自分たちで研究し、発表することで学びを深めています。

将来、この学生たちがどんな活動をしていくのかが
とても楽しみになります。

環境に良い活動ってたくさんありますが、
教育や啓蒙ってトップクラスで大事と実感した一日でした。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
自分が興味ある分野を研究、発表するとするとどの分野かを考える。

 

資産はドルベースで管理しよう

 

 

あなたは自分の資産をどのように管理しているでしょうか?

基本的に、不動産や証券なども含め、
全資産をエクセルやスプレッドシートに記入し、
毎月確認するようにしてください。

資産の動きも折れ線グラフなどにしておきます。

その際に大切なのは、円だけで見るのではなく、
ドルや元でも見ておくことです。

特に世界の基軸通貨であるドルでも管理することはとても重要です。

私たちは日本で行きているだけでなく、地球で生きています。

減っていないと思っていた資産が、
ドルベースで見ると大きく減っている可能性があります。

逆にドル資産を持っている人は増えていることもあるでしょう。

世界で暮らしている自覚をもって、円とドルで毎月資産管理をしましょう。

◆今日のお勧め1分アクション:今、自分の資産が何ドルかを確認する。

 

フェイスブック: https://www.facebook.com/hiroyuki.miyake131
ツイッター:https://twitter.com/hiroyuki_miyake
———————————————————
※平日毎朝5:45配信。
三宅裕之の1分音声
「毎朝1分で人生は変わる」

三宅裕之の「毎朝1分で人生は変わる」は、
音声プラットホーム「Voicy」で配信中!
Voicy

Voicyは、アプリで聴くのがおすすめ!
過去音声も聞けます。

①アプリをダウンロード
iphone・Androidそれぞれこちらからダウンロードできます
https://voicy.jp/

②「見つける」をタップ

画像

③「三宅裕之」や「毎朝1分で人生は変わる」で検索

画像

④「フォローする」をタップ

画像

その他、以下の音声プラットホームからもお聞きいただけます!
Apple Podcast
Amazon Music
Google Podcast
Spotify
三宅裕之サイト