個人事業主と経営者のマインドの違い

 

個人事業主のスキルと、経営者のスキルは全く違います。

そして、スキルだけでなく、そもそものマインドセットはもっと違います。

個人事業主は、基本的に自分で何とかすると思っていますし、
人のいうことを聞きたくないとも思っています。

経営者やビジネスオーナーは、
むしろ自分より優秀な人を周りに置きたいと思っていて、
自分が有能であることに固執していません。

あなたは最終的にどうなりたいのでしょうか?

あなたの周りで理想とする人は、
どのポジションでどんなマインドセットとスキルを持っているでしょうか?

よく観察してマネしていきましょう。

◆今日のお勧め1分アクション:
従業員、自営業者、ビジネスオーナー、投資家、
どのポジションになりたいのかを真剣にイメージする。

目標を邪魔する「裏の目標」とは?

 

あなたがもし何かやりたいことや目標があって、
結局まだそれに着手していなかったり、二の足を踏んでいるのならば、
自分の邪魔をしている「裏の目標」を探ってみましょう。

「裏の目標」とは、例えば「英語が話せるようになりたい」と思いながら、
「本当はそんなことしないで楽していたい」
「英語ができるようになってもっと忙しくなるのは嫌だ」などと思い、
自分の目標を邪魔しているものです。

裏の目標は、怖れとしてあって当然です。

まずは目を背けることなくしっかりと見つめてみましょう。

その上で、英語ができない状態は本当に楽なのか?など、
自分が持っている前提を疑ってみます。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
できていない行動の裏の目標を考えてみる。

 

First myself

 

先日、アメリカに住む女性の友人から、
「幸せ過ぎて不安になる」という、なんともお気楽な相談を受けました。

人はどんどん幸せになっていいのです。

まず自分を満たしましょう。

心と体を愛しましょう。

 

その上で、自分のコップを満たしてから相手に愛を注ぎましょう。

つまり、まずは自分が思い切ってどんどん幸せになって、
それから周りの人も幸せにしていきましょう。

すると、周りを幸せにすることにより、自分がさらに幸せになります。

循環が周り始めます。あなたはもっともっと幸せになっていいのです。

遠慮しないでいきましょう。

 

◆お勧めアクション:
最近人にやってもらって嬉しかったことを誰かにやってあげましょう。

 

重要で緊急でないことをやれ

 

人生には、重要なこと、重要でないこと、
緊急なこと、緊急でないこと、があります。

このうち、重要で緊急なことというのは「問題」であることが多いです。

例えば、「病気になって病院に行く」などです。

この問題は、「重要で緊急でないこと」をやらないと起こります。

例えば、健康管理などは、「重要だけど緊急でないこと」の典型ですね。

 

人生の成功のカギとなるのは、この「重要だけど緊急でないこと」です。

仕事でもプライベートでもこの領域のことを最優先で取り組みましょう。

健康管理、人間関係、自己成長、などがあるかと思います。

 

◆アクション:「重要だけど緊急でないこと」を書き出してみましょう。

 

知り合った人と関係を持続させる方法

 

誰か新しい人と知り合って、「あ、この人素敵だな」と思ったら
すぐに個別で会うアポを取りましょう。

できればその場でアポを取りたいですし、
家に帰ってすぐにメッセージをしてみましょう。

そして、個別で会ってやっぱり素敵だったら、
すぐにまたのその次のアポを取りましょう。

2回連続で個別で会うのです。

2回連続で個別で会った後は、多少時間が空いても大丈夫です。

それくらい、最初の2連続の効果は大きいものです。

親近感がかなりの間持続します。

関係性の始めの印象が濃いものになるからです。

素敵な人には連続で会いましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
しばらく会っていない素敵な友人、知人にメッセージをしてみる。

 

ストレスを増やす仕事、効率を上げる仕事

 

ストレスが増える状況は、
「他者からの期待で、差し迫った期限にて、多くをやろうとする」
ことです。

一方で「自分の意志と明確な理由で、
やるべきことを絞り、適切な時期と期間で取り組む」ことをすれば、
効率よく最高の結果が出ます。

あなたが取り組んでいることを見直してみましょう。

他者からの期待で義務感でやっていることは捨てて構いません。

多くのことに取り組んでる場合はやらないことを決めましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:最も大切な目標は何かを確認する。

 

デートしよう

 

コーチングにおいて、独身の方には
積極的にデートをすることが勧めることが多いです。

異性との交流はいろんな意味で生活に活気を与えます。

また、結婚願望がある方はもちろん行動しないと始まりません。

別にデートでなくても、異性とお食事に行くでもいいです。

思い切ってどんどん行動をしましょう。

 

誘う相手がいない場合は、街コンのようなイベントに参加したり、
何等かのサークルのようなものに入るのもいいでしょう。

結婚している方も、ぜひたまには夫婦でデートをしましょう。


◆お勧めアクション:デートの計画を立て、誰かを誘ってみる。

 

先にスペースを空ける

 

スペースを空けないと新しいことは入ってきません。

違和感のあることは思い切って辞めてみてもいいです。

 

私も起業初年度は、研修会社の雇われ講師をやっていたことがありました。

日当15万円ほどいただけたので、当初はとてもありがたいお仕事でした。

ただ、1年ほど経った時に、「これをやっていては先がない」と思い、
すべてお断りしました。

自分自身のビジネスを育てるためです。

おそらくそのまま続けていたら今の私の会社はないでしょう。

 

物事は、思い切って何かをやめることにより、
空いたスペースに新しいことが入ってきます。

違和感のあることは思い切ってやめることも考えてみましょう。

 

◆お勧めアクション:心躍らない活動を書き出してみる。

過去を肯定する(上海より)

 

私の父は数年前に他界しましたが、
1945年の終戦の年に上海の租界で生まれています。

祖父母は、上海の租界で出会って結婚したそうです。

以前、戸籍謄本をたどって出生地の上海の住所に行くと、
当時の建物が残っていてとても感動しました。

先日、「月下上海」という、戦時中の上海が舞台の小説を読むと、
ちょうどその住所が小説に出てきました。

 

こうして、自分のルーツを知っていくと、
自分の人生が自分だけで成り立っていないという当たり前のことに気づき、
強く感謝できるようになります。

過去を肯定すると、今と未来もさらに肯定ができるようになります。

ぜひルーツをたどってみてください。

 

納得目標は3倍の力

 

先日、日本で講演を行いました。

子供向けの英語教育のフランチャイズ校の教室長さん向けの講演で、
100人以上の方が参加してくださいました。

その中でお伝えしたことに、
「納得目標は強制目標の3倍の力が出る」ということがあります。

勉強でも仕事でも、納得して自分からやろうと思うと、
人にやらされるのの3倍以上の力が出ます。

よって、自分が何かに取り組むときも、
人や子供に何かを依頼したり勧めるときも、
納得目標に落とし込むことを大切にしてみてください。

楽しさを探したり、自分や他者にとってのメリットをきちんと確認します。

 

◆お勧めアクション:
今取り組んでいる仕事の納得度を高めるためには、
仕事をどのようにとらえるべきか考えてみましょう。