誠実な人とは

 

誠実な人とは、嘘をつけない人ではなく嘘をつかない人であり、
押しつぶされる人ではなく立ち向かう人で、
気づかない人ではなく見て見ぬふりをしない人だと思う。

つまり、腹を括って矢面に立ち、周囲を人一倍見る思いやりと責任感を持ち、それらを意志によって選択している人。

性格ではなく覚悟の領域。

覚悟なので今この時点で完璧である必要もない。
誠実などの人間性は一生涯かけて追い求めるものなので、完璧でなくても安心して自分を磨いていけばいい。
それが自分に対して誠実であるということ。

他者に誠実であるためには、まずは自分に対して誠実であること。
自分を愛するために自分を磨こう。
あなたを磨くのはあなたです。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
自己成長したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

35才を過ぎたら話すより聞く

 

35歳をこえたあたりから、知らないうちに威圧感みたいなものがでるので
「自分は喋らず人の話を100%聞く」
がいい。

アウトプットよりインプットのほうが好きだからこそ、人の話を興味深くずっと聞いていられるのが僕の強み。
人の話を聞かず、アウトプットが心地よくなってくると老害になる。

先日も後輩のご夫婦とランチをしたのですが、ずっと彼らの話を聞かせてもらいました。
僕の場合は職業病みたいなもので、聞くことと質問で、自然とコーチングにはなってしまうのですが(笑)

相手を理解できるというのは本当に楽しいもの。
「我以外、皆我が師」の姿勢でありたいですね。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
人間関係を改善したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

ストレスの9割を減らす

 

ストレスの9割である”人間関係”で悩みが少ない人は
「人間関係の維持に労力を使わない人」
です。

言い換えるなら、依存先が多い人。

自分を曲げて人に合わせず、自分のまま生きていくなかで合う人を大切にする。
期待もしないし、勝手に期待もさせない。
大切にしてくれる人を大切にする生き方ができる人。
そして去る人を追わない。

「人はコントロールできない」と認識することが大切。
誰かに貢献する時も見返りを求めない。
それは自分のためでもある。

コミュニティも、家族と職場以外に、「学び」「運動」「ローカル」の3つのコミュニティに属するようにしよう。
逃げ場が多いと一気に楽になる。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
人間関係を改善したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

収入と人間関係

 

収入は「周囲5人の平均値」と言うけど、もっと確定的なのが“人柄”。
つまり、「嫌だな/苦手だな」と思う人を我慢して付き合ってると、その人が連れてくる「もっと苦手な奴ら」で周りが埋まる。

マナーが厳しい人の周りにはマナーが厳しい人が集まるように、生きやすさは「好きな人に好かれる努力」より「嫌いな人から嫌われる覚悟」で決まる。

人間関係って鏡だから、自分が許容する範囲がそのまま反映される。

嫌な人に我慢して付き合うと、その人がさらにネガティブなエネルギーを持ち込むことになる。
逆に、自分に正直に生きると、自然と心地よい人たちが周りに残る。
遠慮せずに嫌なものには「NO」を言う勇気が、人生の質を劇的に変える。

自分の時間やエネルギーは有限だから、嫌なことや嫌な人に無駄遣いしてる場合じゃない。
嫌いな人に振り回されるんじゃなくて、自分の軸で動けるようになったら、未来はもっとクリエイティブで自由なものになる。
嫌われる覚悟が、成功への第一歩。

ただ「ヘルシーな居心地の悪さ」は時に大事にしていい。
「こうなりたい」というポジティブなエネルギーの人たちと接する時、その人たちと今の自分にギャップがあると、コンフォートゾーンからずれるために居心地の悪さを感じることがある。
それはヘルシーなのでその場にいていい。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
収入を上げたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

内容のリフレーミング

 

前回、状況を変えることによって、物事をポジティブにとらえるリフレーミングをお伝えしました。
今日は、内容を変えるリフレーミングをお伝えします。

前回と同じように、「うちの娘は全然言うこと聞かないんだよね」というパパを例に出します。
内容のリフレーミングは、「言うことを聞かない」ということをポジティブな内容にします。
例えば、「まだ小さいのに自分の意見を持ってて素晴らしいですね」と言えば、内容をリフレームしたことになります。

この技術が身についてくると、自分や他者のポジティブな面がどんどん見えてきます。
結果として、自分の強味が発揮できるようになりますし、部下のマネージメントなどでも役立ちます。

ぜひ人の特性をポジティブにとらえてみましょう。
何より人付き合いがずっと楽しくなってきます。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
人間関係をより良くしたい方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

メンタルが乱れる原因

 

メンタルが乱れるのは
「あなたにとって必要がない人を切る勇気がないから」

あなたのことを心の中で笑ってる人物、どこか下に見ている人物、あなたが成功したら嫉妬しそうな人物、そういう人は、他人のメンタルを削るのが上手い。

今日から、あなたの成功を心から応援してくれる人と付き合おう。
あなたにとって本当に大切な10人をリストアップしてみよう。

その10人との時間をできる限り増やす。
特にトップ5人を大切に。

一方で、あなたにとって必要でない人やエネルギーを削り取られるような人は、SNSなどのフォローもやめた方がいい。
その時間を大切な人や読書にあてるだけで人生は変わる。

人生は長くない。
時間は命の一部。
本当に大切な人とのみ付き合おう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
メンタルを安定させる方法が知りたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

個人の問題か組織の問題か

 

会社、組織、家庭で問題が起きた時に、それは個人の問題なのか組織の問題なのかを冷静に考えるようにしましょう。

例えば、あなたの会社で誰かがミスをしたり、精神を病んでしまったりした時に、それが個人の問題なのか、それとも問題を引き起こした組織や環境の問題なのかをしっかりと考えるということです。

組織や環境の問題である場合、そのスタッフの方が退職しても同様の問題が起こります。
組織の文化やコミュニケーション、仕事のやり方などに問題がないかをしっかりと見直していく必要があります。

そういう意味で、問題を引き起こしてくれたスタッフには時として感謝をしてもいいくらいなのです。
その人を通じて現れた問題にしっかりと全員で目を向けましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
組織や家庭の人間関係に悩んでいるという方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

嫌な人と接する時の1つの習慣

 

心が疲れやすい人は「嫌な人/嫌な行動」をみたときに、
「変わった人/面白い行動」
と変換するクセをつけるのがおすすめ。

嫌という言葉は強いので、思い続けるほど頭を反芻してしまう。
理不尽な人は「変な人」でいいし、すぐ怒る人には「怒ってて面白い」でいい。
メンタルの強い人がやっていること。
嫌な人に対しては嫌と思わずに好奇心を持つ。

昨日、電車の中でちょっとぶつかられただけで声をあらげて相手を蹴飛ばしてるおじさんがいた。
僕は、
「ほう、こんな人もいるのか?いったいどんな人なんだ?」
と思い、着ている服のメーカーや、見ているスマホ記事の内容まで後ろからのぞき込んでみたw

ネガティブな気分になるのは労力の無駄なので、気分の変換技術を身に着けて軽やかに過ごしましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「人間関係で悩んでいるが、うまく対処できない」
そう思っている方に向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。

セミナーへはLINEからお申込みできます。
LINEにご登録いただいたお礼として「偶然のチャンスのつかみ方」についての動画もお贈りしていますので、以下からぜひご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

誘う勇気を持つたったひとつの方法

 

人間関係の呪縛を解く言葉は
「断られて当たり前、断られても死なない」
です。

断られるのを恐れている人は「自信がないから誘えない」と言い訳する。
本当は自信がないのではなく、自分への期待値が高すぎるんです。

人間関係を制するのは「誘われる人気者」ではなく「誘う勇者」です。

誰かにお願いをする時のコツは「断れてもいい」と思うこと。
断られることの怖れがあるのでリクエストできない人がほとんど。
部下への仕事の依頼も、上司へのリクエストも、営業も、ナンパも、夫婦間でのお願いも
「断られてもいい」
と思うことで、コミュニケーションが飛躍する。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「人間関係をもっと良くしたい」と思っている方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。
セミナーへはLINEからお申込みできます。
LINEにご登録いただいたお礼として「偶然のチャンスのつかみ方」についての動画もお贈りしていますので、以下からぜひご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

苦手な上司とランチに行こう

 

先日、ご受講生の方が
「苦手で関係性が最悪だった上司との関係がとても良くなりました」
と報告をくださいました。

この方が取り組んだのは、苦手な上司とランチに行き、上司を理解することでした。
思い切ってランチに誘い、最初はぎこちない時間が流れたそうです。
ただ、3回目くらいからお互いのことを理解できるようになりました。

そして、先日、その上司が異動になり、壮行会が行われました。
その場で上司の方が、ご受講生の名前を挙げ
「●●くんにはとてもお世話になった。本当に感謝している。」
と涙ながらに語ってくれたそうです。
私も本当にうれしくなりました。

人間関係はいつだって変えられます。
苦手な人にこそ、思い切って懐に飛び込んでみましょう。

それでダメならもちろん諦めてもいいことも忘れずに。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
人間関係を改善したいと思っている方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。
ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1