アホな潜在意識を利用しよう

 

残念ながら僕たちの潜在意識は結構アホです。

代表例が「主語が認識できないこと」

よって、あなたが誰かの悪口を言うと、
潜在意識くんは、あなたが悪口を言われていると思い込みます。

そして、しっかりとあなたの自己肯定感を下げてくれます。

人の悪口は自分の悪口です。

なお、潜在意識くんは、アホな分、素直でもあります。

だから、人をほめると自尊心も上がります。

人をほめることは自分をほめることです。

アホな潜在意識を利用して、人をどんどんほめましょう。


◆今日のお勧め1分アクション:
今日会う人を誰かひとりほめてみる。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ジャグリングするな

 

ひとつでお手玉をやるのはとても簡単ですね。

でも、お手玉が2つになると、とたんに集中力が必要になります。
3つになると、大道芸人でもない限り、長く続けることはできません。

スマホをしながら運転するのも事故につながります。

あなたが今集中すべきことは何でしょうか?

「これだけは」と言うものは何ですか?
それ以外のものは思い切って捨ててしまいましょう。

今持っているものを捨てないと新しいものは持てません。

目の前から素敵なボールがパスされた時には、
今持っているボールを捨てましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
部屋にあるいらないモノを1つ捨てる。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ダイレクトコミュニケーション

 

昨今は、メールやチャットで仕事をスムーズに進めることが
できるようになりました。

ただ、仕事の依頼は文字でのやり取りだけでなく、
スカイプなど音声のコミュニケーションも定期的に行いましょう。
そこではじめて感情の共有ができます。

人間は感情で動くので、的確な指示だけでなく
感情も共有しておくことが大切です。

もちろん音声によるコミュニケーションは
時間を合わせなければならないというデメリットもありますが、

私の場合は、時には録音メッセージなども使いながら
感情も伝えるようにします。

この番組も音声なので感情が伝わりますよね。

また、話す場合には、差し支えない程度に
プライべートの情報も共有します。

これはテキストでやりとりすることが難しかったりするので、
話す時間が大切です。

便利な世の中だからこそ、
ダイレクトコミュニケーションも大切にしましょう。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

公私混同しよう

 

私自身は積極的に公私混同するようにしています。

なぜなら、その方がどんな場でも自分らしくいることができますし、
常にリラックスしているのでパフォーマンスも上がるからです。

人間はリラックスしているほどパフォーマンスは上がります。

また、現代の情報社会では、公私を切り分けるのが難しくなって
きています。
結局私たちの情報は外部に出てしまうことが多いからです。

思い切って公私を戦略的に混同することも考えてみましょう。

そうしていると、プライベートの繋がりから仕事の案件が
どんどん舞い込んできたり、
逆に仕事の関係者とも仕事を超えた豊かな人間関係が築けたり、
家族ぐるみのおつきあいができるようになったりもします。

どんな場でもあなたらしくいられるようにしましょう。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

心身の調子が悪い時に見直すこと

 

心身の調子が悪かったら、
まずは食事・睡眠・運動を見直してください。

どんな時でもこの3つが基本になります。

本当に体にいいものをしっかり食べ、
体に悪いものを入れないこと。

この「体に悪いものを入れない」というのは
「良いものを食べる」と同じかそれ以上に大切です。

睡眠は、7時間以上。
一流の人ほど実はしっかり寝ています。

運動時間のお勧めは、一日平均30分、週に3時間以上です。
自分の好きな運動をするのが継続の秘訣です。

食事、睡眠、運動で、たいていの心身の不調は絶対に持ち直します。


◆今日のお勧め1分アクション:今からできる、1分間の運動をする。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

資産●万円までは投資するな

 

資産が2000万円になるまでは、
いわゆる投資よりも自己投資をした方が効率的です。

少ない元手で投資をしても大したリターンにはなりません。

投資をするなら、ひとつの投資先に100万円くらいは
投資できるようになってからやりましょう。

一方で、自己投資は確実にリターンがあります。

まずは自分自身が金の卵を産む鶏になりましょう。
そのためには、自分の好きなことで得意なことで、
人のニーズに対して貢献できるようになること。

あなたの好きと得意を自己投資でどんどん極めて、
それをビジネスにしましょう

ちなみに最も効率的な自己投資は読書です。
読書時間を確保しましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
1分間、紙の本を読む。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

遊ぼう、趣味に没頭しよう

 

やりたいことに敏感になってください。

そのためにも、
普段から趣味に没頭する時間を大切にしましょう。

そういう感性があると、仕事やキャリアでの「やりたいこと」
にも敏感になれます。

趣味は何も生み出さないからいいのです。その瞬間に入れます。

自分のやりたい気持ちに敏感になると、
人のやりたいも許容できるようになります。

また、好きなことをやっていると「ゾーン状態」に
入ることができます。
一心不乱に何かに集中する状態です。

その状態を体感的にわかっていると、
ここぞというときにゾーンに入ることができるようになります。

 

アクション:週に一度は趣味に没頭する時間を持ちましょう。いつかそれが仕事になるかもしれません。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

影響力より貢献力

 

影響力、とよく言われますが、
影響力より貢献力を高めましょう。

あなたがより多くの人により深く貢献するほど、
あなたはハッピーになります。

幸福学という学問では、
私たちはより多くの人に貢献している実感を持つほど、
幸せを感じるということが証明されています。

さらに、あなたの貢献力が高まると、
結果として対価としての収入も増えます。

影響力より貢献力を高めましょう。

貢献力を高めるには、周囲の人のニーズを把握し、
あなたの強みで応えていくことです。

 

◆今日のお勧め1分アクション:誰かに何等かの貢献を1分する。

 

今日も素敵な一日を。毎日1分で人生は変わります。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

人生がうまくいく2つの選択基準

 

人生は何を選ぶかがすべてです。

何をするか、何をしないか、などすべては選択です。

「選択」において大事なことを2つお伝えします。

1つは、あなた自身が自分で選ぶこと。
他人の選択をやっちゃダメです。
人から言われたことをやるのではなく、あなたが選びましょう。

もうひとつは、「もしたったひとつしか選べないなら
あなたは何をするか?」を考えることです。
集中をしましょう。

人生は選択がすべてです。
何を選択するかであなたの人生は変わる。
自分で選ぼう。
本当に大切なものを選ぼう。


◆今日のお勧め1分アクション:
あなたの人生にとって本当に大切なことを1分間行う。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

4つの収入経路を作ろう

 

書籍「金持ち父さん、貧乏父さん」で書かれているように、
お金の稼ぎ方にはざっくり以下の4つがあります。

従業員・自営業者・ビジネスオーナー・投資家、です。

一昔前はどれかを選ぶのがスタンダードだったりしたのですが、
今は4つとも全部ができる時代です。

ポートフォリオワーカーという働き方のスタイルです。

 

私自身も、従業員的に仕事を受けることもあれば、
自分が代表取締役となり自営業的に働く会社もあり、
一方でビジネスオーナーとして出資している会社もあります。

また、投資家としても活動しています。

さらに言えば、それらの4つの経路を国内外で作っています。

 

大切なことは、まずは回路を開くことです。

副業で少しでも稼いでみたりるのもいいでしょうし、
どこかの会社の株を買えば、それだって実は立派なビジネスオーナーです。

夫婦のどちらかが起業するのもいいでしょう。

 

まずは回路を開きましょう。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。