メンタルは技術でどうにでもなる

 

そもそもメンタルが強いとか弱いとかの概念は捨てた方がいい。
ほとんどは技術や考え方の問題。

技術とは、
「7時間はベッドにいる」
「週に3時間の運動」
「体に悪いものを飲食しない」

などの行動。

考え方は
「人と比べない」
「過去にこだわらない」
「真面目になりすぎない」

など。

逆に言えば、これらをきちんとやっていないと、メンタルが強い人でもメンタルは簡単に崩れる。
ただ、考え方は性格みたいなものなので、変えるのは簡単ではない。
一方で、行動は割と簡単なので、上記の食事・睡眠・運動などは仕組化していくといい。

個人的には、お酒を飲まない人生を送るだけで、多くの人のストレスはかなり減るのではないかと思っている。
なぜなら、酒は「食事・睡眠・運動」のすべての質と量を崩すから。
酒はストレスを減らしているようで、実は増やしています。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

宗教について学ぶ

 

私は海外で長く暮らしています。
その中では、宗教について理解しておくことが必須になります。
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、仏教、神道、などをある程度勉強してみましょう。

いい悪いではなく、相手や自分を理解することがとても大切です。
特に現代は異文化の方と接したり、仕事をする機会が劇的に増えてきています。
その中でお互いを理解し、リスペクトできるように、宗教について学んでおきましょう。

また、宗教は食生活の生活習慣とも密接に絡んでいます。
本当の意味でのおもてなしができるためには、そういう生活習慣について理解しておくことが不可欠です。
ぜひ宗教について本を読むなどして学んでみましょう。
理想はその宗教の方とじっくり語ってみることです。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

時間に耐えた叡智を学ぶ

 

あなたが最近学んでいることは何でしょうか?

ソフトウエアや最新の知識についてアップデートしながら学ぶことはとても大切です。
一方で、長い時間の洗礼を受けて、それでも残っている叡智を学ぶこともとても大切です。
時間の洗礼を受けているものは、そこに必ず何等かの本質があります。
ヨガ、風水、瞑想、など古くから伝わるものをぜひ学んでみましょう。

また、その時には盲目的に信じるだけでなく、ぜひ現代科学とも照らし合わせながら学んでみるといいでしょう。
科学的に納得できることも多いでしょうし、逆に疑問に思ったり、また、時には科学が証明できない叡智に気づくこともあるでしょう。

こういう学びは、机上で学ぶのではなく、実際に体験しながら学ぶことがとても大切です。
ぜひ師匠のような方を見つけて学んでみてください。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

経営者が身を亡ぼす時

 

経営者が本当に足を取られるのは、不景気でも競合でもない。
それは成功の「直後」にやってくる。
金銭感覚がゆるみ、異性に溺れ、健康を疎かにする。
すべて順調なときほど静かに崩壊が始まるのは「慎重さ」と「感謝」を手放すから。

それを止められるのは、結局「人格」でしかない。

本当に賢い経営者は、仏教を学び、徳を積み、己の中の慢心を管理する。
事業は、自分のためじゃなく社会のためにやると決めた瞬間から本当の意味で続いていく。

ちょっと成功した経営者が身を亡ぼすのは、ホントにお金と異性と健康で、調子がいい時が要注意。
特に絶好調の時は必ずと言っていいほど落とし穴が待っている。
それを回避できるのが、人格とか徳だったりする。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

メンタルと自己肯定感

 

メンタルの強さは、叱られて鍛えられるものではない。
「そのままの自分で大丈夫」
と思わせてくれる環境が土台になる。

5000人以上をコーチングしてきてわかったのは、自己肯定感こそが最大の防御力であり行動力の源泉でもあるということ。
強さとは否定の中でつくられるのではなく受容の中でつくられる。

5000人以上をコーチングしてきましたが、メンタルが強い人の特徴は「受け入れてくれる親に育てられた」こと。
厳しい親に育てられると強くなるのではなく、「どんな自分でも大丈夫」と思える自己肯定感がメンタルの強さを生む。
多少傲慢に育っても、挑戦して社会の荒波の中で本当の自信を身に着けていく。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

アンチとの向き合い方

 

嫌い、ムカつくと言われてアンチが増えてきたなら、それは挑戦している証拠です。
逆に、誰からも嫌われることなく、波風ひとつ立てずに過ごしているとしたら、それは挑戦も成長もしていないサインかもしれません。

野村監督も言っています。
「35歳をこえて敵がいない奴は見込みがない」
と。

挑戦すれば必ず賛否が生まれます。
誰にも嫌われないということは、つまり誰の心にも強く響いていない、誰からも本気で注目されていないということです。

存在感を消して、誰の記憶にも残らないまま人生を終える──そんな生き方は、ちょっと残念。
自分がいることで、誰かに影響を与え、誰かの心を動かす。
たとえ反発されても、それは本気で生きている証。
これからも堂々と挑戦し続けましょう。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

経営は一寸先は闇

経営者ならわかると思いますが、経営は一寸先は闇、後ろが崖。
うまくいってると思いきや「まさか」がある。
まさかのたびに、メンタルがやられるなら経営者は向いていない。
メンタルがやられるギリギリで戦いながらも、社員には涼しい顔を見せられる経営者を私は尊敬します。

経営は常に後ろが崖。
そしてそれが経営の醍醐味。

資金繰りとかそういう意味ではなく、どんなに順調でも一歩間違えば一気に転落するし、社会環境によっても状況は瞬時に激変する。
だから崖っぷちの感覚を楽しめる変態以外は経営者にならない方がいい。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

年の離れた弟子を持つ

 

あなたは、年の離れた友人や弟子がいるでしょうか?
10~20才くらい離れた人が理想です。

若い友人や弟子を持つメリットはいくつかあります。
まずは自分がその方に貢献できる喜びを味わうことができること。
次に、若い方から自分にない考えや知識を学ぶことができること。
そして、自分が年をとってからその若い方から刺激をもらったり助けてもらったりすることがあるからです。

ぜひ若い人へどんどん貢献をしてください。
決して上から目線でものを教えるのではなく、彼らの可能性を引き出しながら、自分の経験で使えるものを手渡していきましょう。

私もかつてのご受講生が社会でたくさん活躍しているため、多くの刺激をいただき、実際に助けていただくことも多々あります。
若い人に与え続けましょう。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

歴史を知る

 

あなたが最近旅行に行った場所はどちらでしょうか?

先日、家族でベトナムのダナンに旅行に行きました。
私は特に海外旅行に行く際には、その国や土地の歴史を調べてからいきます。

ベトナムも当然ながらベトナム戦争の歴史があり、ダナンという土地はそれ以前からフランスの支配などの影響を受けてきました。
もちろん日本の影響もあります。
そういう歴史を知ってから行くと、現地の人との接し方も変わりますし、現地で見るひとつひとつのもの対する見方も変わります。

子供と一緒に行く際にも、なるべくわかりやすく歴史を説明してから行きます。
もちろん、新しい国だけでなく、日本史や世界史をある程度勉強しておくことで、過去からたくさんのことを学ぶことができます。
ぜひ歴史を見直してみましょう。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

やる気の賞味期限は●時間

 

やる気には賞味期限がある。
しかも、たったの72時間。

「やるぞ!」と火がついても3日以内に動かなければ脳はその熱を「記憶の棚の奥」にしまい込む。
それはまるで冷めたご飯のように、もう一度温めるのが面倒になる。
結果を出したいなら「今すぐやる」で鮮度を保つのが大事。
これが行動心理学。

行動心理学には
「何か新しい行動を決意した場合、72時間以内に最初の一歩を踏み出さなければその行動は実行されない可能性が高くなる」
という72時間の法則がある。
3日以内に動かないと脳がその意欲を「なかったこと」にしてしまう。
モティベーションの賞味期限は3日だけ。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1