アドバイスは実行する

 

たまに、質問やアドバイスを求めるのは得意だけど、
実行するのは苦手な方がいます。

アドバイスを求められたからアドバイスをしても、
「どうもしっくりこなかったのでやりませんでした。」
などという答えが返ってきたりします。

実行した上で、「やっぱりしっくりきませんでした」と言いましょう。

「しっくりこない」はやる前から言うことではありません。
やる前に言うならせめて代替案を出し実行しましょう。

もしくは、アドバイスを求めないことです。

あなたにメンターのような方がいるなら、
まずは素直に実行してみることです。

守破離、まずは師の教えを守り、そこから自分流を生み出し、
最後に離れていけばいいのです。

最初は素直さとスピードが大事です。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

相手を勝たせる意味

 

私は負けず嫌いですが、スポーツは別として、
人生では常に周囲を勝たせる方法を探すようにしています。

相手を勝たせた時、あなたも勝者になります。

人間は環境の動物です。あなたの周りが勝ち組になって行けば、
あなたが立っている土俵自体が上に上がっていき、
あなたも勝ち組になります。

ただ、相手を勝たせる時に、自己犠牲はしないようにしましょう。

自己犠牲をすると自分が下がってしまいます。

自己犠牲をせず、相手に貢献し、
あなたの周りの勝ち組を増やしていきましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
誰かに何かひとつ、貢献する。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

毎月28個モノを捨てると人生は変わる

 

毎月28個、部屋の物を捨ててみましょう。

どんな小さなものでも構いません。

ちなみに28日は月の周期です。
28個捨てると身も心もリセットされます。

28個捨てるためには、引き出しの中なども空ける必要があります。
よって、それぞれの空間が活性化して整理されてきます。

ぜひやってみてください。
あなたの人生も活性化して整理されます。

そして、3回、3ケ月やると人生が変わってきます。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
とりあえず今日、3つ捨てる。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

3ケ月で人生を変える独り言

 

あなたの人生を簡単にかつ劇的に変える方法をお伝えします。

今日から3ケ月、何があっても「ついてる」
と言う実験をしてみてください。

雨が降っても、転んでも、ビジネスで失敗しても、
人間関係でもめても、全部「ついてる」とひとまず言います。

理由は後から考えます。

3ケ月やれば間違いなく人生が好転しますし、
「ついてる筋肉」が発達してきます。

だまされたと思って3ケ月続けてみてください。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
今すぐ「ついてる」とつぶやいてみる。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

不満を伝えずリクエストを

 

もしあなたが誰かに不満を持っているとします。

あなたがAさんに対して思っているその「不満」を、
Aさんに対する「リクエスト」に言い換えてみてください。

例えば、パートナーに対して「愛情を感じない」という
不満があるなら「一日一度は言葉や行動で愛情を表現してほしい」
と率直にリクエストしてみましょう。

リクエストは「半分くらいの可能性で断られても仕方ない」
という前提だと言いやすかったりします。

不満は反感を生むだけですが、
リクエストはコミュニケーションを生み出します。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
あなたの不満をリクエストに言い換えてみる。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

選択肢を増やせ

 

あなたの今後のキャリアや人生の当面10年間のルートや
ビジョンをまず3つ考えてください。

そして、そのアイデアにさらに2つを足してください。

人生の選択肢は大いにこしたことはありません。

なお、その中に「起業」が入っていない人は、
必ずそのルートも入れておいてください。

「起業しろ」と言っているのではありません。

「選択肢は常にたくさん持て、自分を制限するな」
ということです。

また、起業は何も特別なことではありません。

誰もが自分の会社くらい持つ時代はすぐそこです。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
10年計画のルートを3つ考える。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

怒る時はフォーユーで

 

コミュニケーションの目的は相手の反応にあります。
つまり、怒る時も目的はその反応になるわけです。

怒ることによって相手を屈服させたいのか、
何等かの目的があります。

その目的達成のために、本当に怒りが最善のアプローチなのかは
考える必要があります。

一般的には怒りはあまり良い反応は生みません。

ただ、相手のため、for you で怒ると良い結果を生むことはあります。

子育てや部下指導でも、決して怒っていけないわけではありません。

相手のためにあえて怒ってあげると、相手の気づきを生むことがあります。

怒るときは自分のためでなく、相手のために怒りましょう。

アクション:次に怒りたくなったときは、相手のために怒る。自分の感情開放や、相手を屈服させるためには怒らない。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

本とお金は貸さない方がいい理由

 

本とお金は貸すのはやめましょう。

基本的にかえってきません。

保証人になるのも同じですね。

本やお金は貸すならばあげてしまうほうがいいです。

私も本を貸してほしいと言われたときは、
そのまま差し上げるか、新しい本を買ってプレゼントします。

本というのは、借りる方は大してありがたみなく借りてしまうので、
そのまま返さないことが多々あります。
また、お金の貸し借りもせっかくの人間関係を崩してしまうことが
あります。お金も貸すならあげてしまいましょう。

または、しっかりと書面を残した投資などはありですね。

私も出資などはしますし、
見返りのない金銭的支援をすることもあります。

本とお金はなるべく貸さずにあげてしまうようにしましょう。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

発つ鳥は後を濁していい

 

日本人は真面目なので、会社を辞める時に
「立つ鳥跡を濁さず」という感じで、なかなかやめられなかったり、

「完璧に引継ぎをしなきゃ」っていうプレッシャーを感じる人が
少なくないですよね。

ただ、基本的に労使は契約です。
契約書通りに退職を告げて、あなたが辞めたい時に辞めていいと
思っていてください。

すぐに会社を辞めてしまうのはどうかと思いますが、

あなたが数年働いて十分に貢献したと思えば、
スパッと次に移る選択肢も常に用意しておきましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
今の仕事を辞めた後のプランを1分間想像してみる。
できれば3つ以上の選択肢を考える。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

やりたいことがなくても会社を作っていい

 

起業の相談を受ける中で、
「やりたいことが明確になってから起業したいです」
という方がいらっしゃいます。

ただ、
やりたいことが決まってなくても起業はしていいです。

会社を作っていいです。

やりたいことは変わってきます。

また、ビジネスの成功確率は1割なので、
会社を作ってからも様々なビジネスに挑戦していくことになります。

会社なんて、司法書士に相談に行けばすぐにできます。
明日連絡してもOKです。
印紙代、司法書士への手数料、資本金を1万円とかにすれば、
30万円もかかりません。

会社という箱ができると、
後から中身が入ってくることもあるものです。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
会社設立 手続き とインターネット検索してみる。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。