ある日、私の講座を受けてくださっていた元・国際線のキャビンアテンダントの方が、こんなエピソードを話してくれました。
離陸してすぐ、機材トラブルのために飛行機が引き返すことになったそうです。
アナウンスのあと、まずファーストクラスのお客様に事情を伝えに行ったときのこと。
ひとりの紳士が、ふっと笑ってこう言ったのだそうです。
「そうか、それならよかった。お土産、買い忘れてたんだよね。君たちも大変だね。」
その言葉に、彼女は思わず胸が熱くなったと言います。
ほんの少し前まで“快適な空の旅”を楽しんでいたはずの人が、状況を受け入れたうえで、スタッフを気遣う余裕まで見せてくれた――その在り方に、ただただ感動したと。
でもそのあと、エコノミークラスに戻ってみると、同僚が怒号を浴びていたそうです。
「どうしてくれるんだ!」
「こっちは予定があるんだぞ!」
もちろん、すべてのエコノミー客がそうではないし、すべてのファーストクラス客が温かいとも限りません。
でも、彼女が語った印象的な言葉が忘れられません。
「心に余裕があるからファーストクラスに乗っているんじゃない。
いつでも人に気を配れる人だからこそ、結果的にファーストクラスのような人生になっているんです。」
なんて、深い言葉だろうと思いました。
たとえば同じ出来事に出会っても、「ツイてる」と思える人と、「最悪だ」と怒る人がいます。
その差はほんの小さな、でも確かな“心の選択”なのかもしれません。
ほんの少しでもいい。
今日という1日のなかで、「誰かを気遣える瞬間」を持てたら、
きっと私たちの人生も、すこしずつ上質になっていくんだと思います。
【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】
たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1
Podcast: Play in new window | Download