First myself

 

先日、アメリカに住む女性の友人から、
「幸せ過ぎて不安になる」という、なんともお気楽な相談を受けました。

人はどんどん幸せになっていいのです。

まず自分を満たしましょう。

心と体を愛しましょう。

 

その上で、自分のコップを満たしてから相手に愛を注ぎましょう。

つまり、まずは自分が思い切ってどんどん幸せになって、
それから周りの人も幸せにしていきましょう。

すると、周りを幸せにすることにより、自分がさらに幸せになります。

循環が周り始めます。あなたはもっともっと幸せになっていいのです。

遠慮しないでいきましょう。

 

◆お勧めアクション:
最近人にやってもらって嬉しかったことを誰かにやってあげましょう。

 

意見付きでシェアしよう

 

より良い情報などをシェアすることは大切です。

ただ、そのままシェアするのではなく、
自分の意見をつけてシェアする習慣をつけてみましょう。

そうすることで物事をうのみにせず、自分の頭で解釈し、
かつ人に役に立つ形でシェアができるようになります。

この番組もたくさんの方がシェアしてくださっていて本当にうれしいです。

ぜひ、ほんの一言でもいいので、
自分の意見や感想を入れてシェアしてみるようにしてください。

 

◆お勧めアクション:
最近読んだ本、またはこの番組などを誰かにシェアをする。
その際に、自分の意見や感想を入れてみる。

 

目標の「なぜ?」を考える

 

何を達成するか、どう達成するか、に加えて
「なぜ」それを達成する必要があるかを考えましょう。

目標が同じであることはあっても、
なぜそれを達成したいかは人によって異なります。

そしてその「なぜ」が行動のエネルギーになります。

 

また、この「なぜ」を持つときには、
for me の理由だけでなく、for you の理由も必ず考えます。

例えば、「10万部の本を出版したい」という目標が、
自分が有名になりたい、成功したい、と思うのか、
その本によって読者に勇気と可能性を与えたいと思うのかで
結果も変わってきます。

For me も大切ですが、for youが加わることで
回りの助けも借りやすくなります。

 

◆お勧めアクション:今の目標の「なぜ」を考えてみましょう。

 

 

「志」とは何か?「志」を持つメリット

 

あなたにはどんな志があるでしょうか?

そもそも志とは何でしょうか?

 

「志」とは、他者に貢献する夢です。

つまり、自分のためでなく、世の中のための自分のビジョンです。

例えば、「私は大金持ちになりたい」は志にはなりませんが、
「世界から差別と貧困をなくしたい」というのは志になります。

自分のエゴだけだと、仲間はできません。

しかし、志を持つと仲間や応援してくれる人が現れます。

それによってあなたの人生はずっと豊かになります。

あなたの志はなんでしょうか?確認してみてください。

きっと素晴らしい仲間が現れます。

 

◆今日のお勧め1分アクション:自分の志は何かを確認する。

 

あなたは毎年や毎月の収入をどのように使っているでしょうか?

生活費以外にぜひ、いくつかの使い方を決めてください。

お勧めは、貯金、自己投資、投資、寄付、ゴージャス遊び、の5つです。

収入のうち、1%ずつでもいいので、とにかく一定額を配分する、という習慣をつけてください。

例えば寄付でも大金持ちになってから寄付しようと思っている人は、お金持ちになれません。

なぜなら、少ない額を管理できない人は大きい額はとても管理できないからです。

10%ずつが理想ですが、1%ずつでも構いません。

貯金、自己投資、投資、寄付、ゴージャス遊び、の5つに収入を振り分けましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:貯金、自己投資、投資、寄付、ゴージャス遊び、それぞれ何%を振り分けるか考える。