目標を達成できない人の特徴

 

目的を達成できない人の特徴は
「目的の解像度が低い人」
です。

なぜ/いつが不明確だから、行動が具体的にならない。

エベレストに登りたいと口では言うのに散歩をしてる人みたいなイメージ。
エベレストに登れるのは、費用や訓練や事前に何をすべきかのマイルストーンがわかってる人。

そもそもマイルストーンを設定していない人は本気じゃない証拠。
裏を返せば、マイルストーンも適切で「人のため」という目的も入っていれば、実現可能性はグッと上がる。

例えば「稼ぎたいのに稼げない人」の特徴は、稼いだお金を何に使うのかを決めていないこと。
目的不明の行動はエベレストに登りたいのにその辺を走り回っているようなもの。

何のために、いつまでに、いくら稼ぐのかを決めることからすべては始まる。
「何のために」の目的に自分だけでなく他者のためが入るとさらに強い。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
お金に限らず、達成したい目標がある方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

「どうやるか?」でなく「誰とやるか?」

 

目標を10倍にしよう。

ご受講生の高校バスケ監督から聞いた、目標設定の考えが目から鱗。

県内優勝を掲げたチームに「全国優勝しよう」と声をかけた結果、
行動目標が「練習効率を上げる」だけでなく
「留学生獲得のために校長と連携」
に変わったらしい。

目先の目標は”できること視点”から選び、果てしない目標からは”達成する視点”で探す。
経営に活かせる、とても大事な話。

目標は10倍にして「どうやるか?」でなく「誰とやるか?」に問いを変えるのがポイント。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
達成したい目標があるという方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

目標より敵を持て

 

心が弱ってる人に必要なのは「目標を持て」ではなく「敵を見つけろ」です。

敵がいると物語が生まれ、味方ができる。
物語があると自然と何をすべきかがわかり、味方がいると守る対象がいることで強さを得られる。
「共通の敵を倒す」は、人を動かす最大のエネルギーであり、もっとも深い味方を作る方法。

この時の「敵」は自分にとっての敵ではなく、社会にとっての敵であるべき。
桃太郎も鬼を倒しに行くので仲間ができる。

冒険の旅の鉄則は、自分のためではなく誰かを救うための旅であること。
ジョセフ・キャンベルが古今東西の神話を分析した「神話の法則」で書いている通り、英雄は、
「葛藤を経て」
「誰かのために旅に出て」
「賢者と出会い」
「第一関門を突破し」
「仲間と出会い」
「喪失や裏切りを経て」
「成長し」
「敵を倒し」
「宝物を持って帰還し」
「さらなる冒険に出る」
と決まっています。

あなたにとっての冒険の旅のシナリオを書いてみよう。
「共通の敵を倒す」ストーリーを描いてみよう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「目標達成したいのにうまくいかない」と思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

10倍目標を持つ意義

 

私の講座のご受講生で元日本代表の女子バスケ選手がいます。

今は高校のヘッドコーチをしている彼女が、
「インターハイ出場を目指すときは”練習の質”を上げる。
全国優勝を目指したときは”選手の質”を上げる。
その方法は留学生の助っ人受け入れ」

と言っていました。
目標設定のお手本のような事例。

人は手が届く目標なら「努力」で解決するけど、より先の目標なら「改革」を検討する。

世界一を目指す企業なら、改善の延長ではなく「世界一を目指すため」のアプローチが必要。

目標は1.5倍より10倍にした方がいい理由は、1.5倍だとより努力して忙しくなるだけだけど、10倍だとアプローチやパートナーを変えざるを得なく、その方が成功確率が上がるからです。

年収も1.5倍とかを目指すと「頑張る」「転職する」となるけど、10倍となると起業というアプローチになる。

そして、現状の外側の目標に対しては、常に「何をやるか」より「誰とやるか」が大切になります。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「今の10倍素晴らしい人生を送りたい!」
そう思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。

ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

howよりwhat

先日、知人の方から、その方の今後のビジネス活動に関して、
「どうしたらいいと思いますか?」
と質問をいただきました。

私の回答はまず、
「どうなりたいのですか?」
というものでした。

つまり、どうすればいいのか?というHowや正しいルートの設定ではなく、まずは理想の状態、つまりwhatの設定とその明確化です。

少なくない人がゴールイメージを明確にする前に、目の前の正しいルートを見つけようとします。
正しいルートなどはないのです。

仮にあったとしても、それはゴールイメージがなければ正しいも正しくないもありません。
まずはゴールイメージを明確に持ちましょう。
HowよりWhatです。

さらに、ゴールイメージを持つときも、ひたすら願望のみを見ます。
正しい正しくないで決めるのはやめましょう。
あなたの願望はすべて正しいのです。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「達成したい目標はあるが、なかなか行動できない」
そんな方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。

ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

目標達成へのグループを作ろう

 

「報告するだけダイエット」
というグループをご受講生のみなさんと一緒に作り、この3ケ月ほど運用してきました。

活動内容は、チャットグループを作り、毎日、体重・体脂肪・前日食べたもの、を報告するだけのものです。
目標も意識するために毎日書きます。

結果、参加者全員がみごとにやせました。
私自身も体脂肪が10%近くになりました。

これはまさに、目標達成のグループの力です。
一人で努力を続けるのはなかなか難しいものです。
ぜひ同じ目標を持つ仲間を持ち、切磋琢磨していきましょう。

グループを作る際には、傷のなめあいにならないように、本気の人を集めるのも大切です。
お互いのやる気を掛け算していきましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
ダイエットに限らず、達成したい目標がある方へ向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。
ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

短期目標に燃えろ

 

人生において長期目標を設定するのはもちろん重要です。
ただ、状況によっては、長期目標を考えなくていいケースや、考えなくていい時期があります。

たとえば、留学中とか、駐在中、特殊な状況で、程度の区切りがある場合や、環境が変わったばかりで目の前のことに集中した方がいい時です。
こういう時は、存分に短期目標に大いに燃えてみましょう。
短期目標にフォーカスし、結果を出すことで、自信が持て長期のビジョンも見えてきたり、短期目標の中で出会った仲間から刺激を受けて未来が見えてきたりします。

同様に、未来がなかなか見えないときは、思い切って3ケ月限定などで今の仕事に燃える、など、短期にフォーカスしてみます。
こうすることで逆に未来が見えてきます。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

年始の目標設定の秘訣

 

今年の目標を立てる前に、7-10年後くらいの長期ビジョンを立てましょう。
7年あるとかなり大きなことができるので「現状の外側」のイメージができる。

現状の外側の目標設定をしないと「今よりちょっと頑張る」程度の目標で終わってしまう。

目標のカテゴリーとしては、
趣味・余暇/健康/経済状態/学び/感情/仕事・社会貢献/居住環境/人間関係/人間性、
とかがあるといいですね。

長期を設定した上で、今年どこまで行くのか、の野望を立てましょう。
外側へ、行こう。

現状の外に出る方法

 

私たちが考える目標は、現状の延長であることがほとんどです。
昇進したい、今より20%収入を上げたい、など。

現状の外側の未来を描くための方法をお伝えします。
まずは、このまま行ったら3年後はどうなるのかを考えます。
それに80点、などの点数をつけます。

次に、では理想の3年後はどうだろう?と考えて、この未来にも点数をつけます。
普通にやると100点から150点をつける人がほとんどです。

そこから、ではその理想の未来の10倍の状態はどうだろう?と考えてみます。
年収ならば桁を一桁あげます。

こういう発想をしてみるだけで、現状の外側の未来が見えてきます。
どうやるかはさておき、どうなっているのがベストかだけをまずはイメージしてください。

今日も素敵な一日を。

自分を追い込んで目標達成する方法

 

年初の目標を忘れている人は

「SNSで目標を公言して進捗報告をする」


「尊敬している人をメンターにして監視してもらう」


「同志を見つけて目標を共有し合い結果を共有する」

をしてください。

 

自分の弱さに気づいて、頑張れる仕組みをつくりましょう。

 

人生で有効なのは「トレッドミル作戦」。

スポーツクラブでランニングマシーンに乗ってボタンを押したら走らざるを得ないですよね。

 

自分の意志なんかに期待しない。


大事なのは、意志の弱い自分が走らざるを得ない仕組み。

 

そのためには、「仲間・コーチ・大会」が有効。

厳しめのコーチや師匠の元、気合いの入った仲間と共に進みましょう。

 

テスト・プレゼン・大会なども超有効。

先に申し込んで、後から準備。

 

弊社のコーチングスクールでも、セルフコーチングとして「先に追い込む」環境を作ることを推奨しています。

 

今日も素敵な一日を。