SFを観よう

 

今日のテーマは「SFを観よう」です。

あなたは、どんな映画が好きでしょうか?
私は、定期的にSF映画を見るようにしています。
SFは、正に現実以外のことが描かれているので、発想を広げることができます。

先日も飛行機の中で「メッセージ」というSF映画を観ました。
宇宙人との対話の物語です。
この映画を観ることで、僕は自分が生涯かけて実現したい社会貢献のテーマにまで発想を広げることができました。

私たちは、自分のビジョンなどを考える際に、つい現状の枠組みや現状の延長の中で考えがちです。
その枠組から抜け出て発想するためにも、ぜひSF映画を見たりSF小説を読んだりしてみてください。
今までにない発想で、自分のビジョンやビジネスアイデアが浮かぶかもしれません。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

なぜホラー映画を観て借金を返せたのか?

 

億単位の借金を負った知り合いの経営者は
「毎日ホラー映画を観て借金返済した」とのこと。

 

「ホラー映画の主人公はピンチでも必ず生き残るから」らしい。

 

実は科学的にもホラー映画を見ると白血球が増え、闘争反応が
起こることもわかっている。

 

経営者はホラー映画を観よう。でも僕は怖いからやめておく。

 

ホラー映画もいいし、やっぱりストーリーで人は動かされる。
だからリーダーならたまには映画を観て小説を読みたいですね。

 

自分の喜怒哀楽を動かすと同時に、他者の喜怒哀楽の動かし方を
学べるのが映画や小説。

 

ビジネス書もいいけど、個人的には3冊に1冊は小説を読むことも
お勧めしたい。

 

僕はビジネス書の著者でもありますが、シナリオライティングの
学校にも通いました。

 

また、小説を読み「文字情報を映像化して感情まで動かす」
というのは人間特有のすごい技であり、脳にとってもめちゃ良いです。

 

小説を読むことは
「脳の活性化と刺激」「想像力と創造性の促進」
「感情の理解と共感力の強化」「ストレス軽減とリラクゼーション」
「語彙力と文脈理解の向上」「集中力と注意力の強化」
などいいことづくめ。

 

脳にとっては自分で経験することと、映画や小説を読み
追体験することって同じような側面や効果があります。

 

リーダーは、自分と他者を動かすためにも映画を観て
本を読みましょう。
勇気のある方はホラーをどうぞ。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。