世界に目を向けよう

 

今日のテーマは「世界に出る」です。

あなたが世界で勝負することをイメージするとどんな戦い方があるでしょうか?
先日、シンガポールでまんが教育家の松田純さんのセミナーにご招待いただきました。
松田さんは、「まんが」と「禅」という日本の2大コンテンツを活用してセミナーをされています。
プロの漫画家でもあるのでもちろん絵も上手です。
シンガポールでも子供から大人まで、とても熱心に松田さんのセミナーに参加していました。
松田さんは、私と共著で「夢を勝手にかなえる自己洗脳」という本を出版してくださっていて、元々は松田さんが大学生の頃からの知り合いです。
改めて、世界で勝負している姿を見てとても刺激を受けました。

あなたもぜひ世界に貢献する姿をイメージしてみてください。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

未来の自分を褒めよう

 

今日のテーマは、神話の法則の第三幕、「帰還」です。

 

戻ってくるという意味の「帰還」ですね。

 

何か挑戦しようと思った時は、実際成功した時の自分に
かけてあげたいメッセージを考えてみましょう。

 

あなたが冒険の旅を終えた時、成功した自分にかけてあげたい
言葉は何ですか?
周りの人はどんな様子ですか?
ぜひイメージしてみましょう。

 

また、挑戦の旅に出ると、あなたの周りから去っていく人が
現れます。失うものもあるでしょう。

 

ただ、旅を終えるともっと多くの仲間に囲まれることにもなります。

 

失ったものはどういう形で返るでしょうか。
思いがけなく得られるものはなんですか?

 

そして最後に考えてもらいたい質問です。
「あなたを次の冒険にいざなうものはなんでしょうか?」

 

冒険の旅は何度も繰り返されます。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

大きすぎる目標への向き合い方

 

「あり得ない」と思えるくらい大きな目標を設定したら、
今は「あり得ない」と思っても、何度も何度もそのシーンを思い浮かべ
感情移入して、頭の中で感動を味わってみましょう。

繰り返していくうちに、潜在意識が書き換わって、
「できるかも」「実現したい」ってどんどん思うようになってきます。

理想のイメージの映画館に何度も入ることによって、
自分にとってなじみ深いものにしていきます。

ポイントは何度も繰り返して、五感と感情を味わうことです。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
今の目標を達成したイメージを1分間ありありと味わってみる。