リアルリッチの朝の習慣2

 

身も心も豊かなリアルリッチは、平日も休日も同じ時間に起きて体のリズムを作ります。

そのために、週末だからと言って夜遅くまで飲んだりはしません。
むしろ金曜の夜こそ早く寝ます。
そして、土曜の朝に生産的な活動をしています。
習い事や運動、ボランティアなどです。

あなたにとっての生産的で理想の週末の過ごし方はどんな過ごし方でしょうか?
週末を有意義に過ごすためには、土曜の午前中に決まった活動を入れてしまうのもありです。
私も土曜日は基本的に家族でパークランという5キロランに参加するようにしています。
土曜の朝から家族で運動をし、最高の気分で週末をスタートすることができます。
ぜひご自身にとって最高の週末を過ごしましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
リアルリッチなりたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

収入と人間関係

 

収入は「周囲5人の平均値」と言うけど、もっと確定的なのが“人柄”。
つまり、「嫌だな/苦手だな」と思う人を我慢して付き合ってると、その人が連れてくる「もっと苦手な奴ら」で周りが埋まる。

マナーが厳しい人の周りにはマナーが厳しい人が集まるように、生きやすさは「好きな人に好かれる努力」より「嫌いな人から嫌われる覚悟」で決まる。

人間関係って鏡だから、自分が許容する範囲がそのまま反映される。

嫌な人に我慢して付き合うと、その人がさらにネガティブなエネルギーを持ち込むことになる。
逆に、自分に正直に生きると、自然と心地よい人たちが周りに残る。
遠慮せずに嫌なものには「NO」を言う勇気が、人生の質を劇的に変える。

自分の時間やエネルギーは有限だから、嫌なことや嫌な人に無駄遣いしてる場合じゃない。
嫌いな人に振り回されるんじゃなくて、自分の軸で動けるようになったら、未来はもっとクリエイティブで自由なものになる。
嫌われる覚悟が、成功への第一歩。

ただ「ヘルシーな居心地の悪さ」は時に大事にしていい。
「こうなりたい」というポジティブなエネルギーの人たちと接する時、その人たちと今の自分にギャップがあると、コンフォートゾーンからずれるために居心地の悪さを感じることがある。
それはヘルシーなのでその場にいていい。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
収入を上げたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

お金持ちが「お金持ちに見えない」ために実践している5つのこと

 

本物のお金持ちが「お金持ちに見えない」ために実践している5つのこと

1.目立たない格好をする
高級時計や服を見せびらかすことはせず、普通の服装や車を選ぶ。安全のため、特に家族のためにも派手な生活を避けている。

2.経済的合理性を重視した買い物
無駄な浪費はせず、価値のある投資対象にしかお金を使わない。家や絵画なども投資として考える。

3.妬まれないために謙虚
自分が富裕層であることを周囲に誇示しない。SNSにも贅沢な生活を投稿せず、対等な関係を大事にする。

4.税務リスクを避ける生活
派手な生活をして税務署や周囲から目をつけられるリスクを回避する。

5.孤独を避ける対等な関係
過剰な上下関係を作らず、対等な人間関係を築くためにも、お金を持っていることを表に出さない。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
幸せなお金持ちになりたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

幸せなお金持ちの習慣をまねよう

 

お金持ちになるのに一番簡単な方法は何でしょうか?
それはお金持ちの考え方と習慣をマネしてしまうことです。

ただ、注意すべきは単なるお金持ちではなく、幸せなお金持ちの真似をすることです。
資産額だけでなく、その人のライフスタイルや人間性まで確認しましょう。

その上で考え方と習慣をマネしていくわけですが、実は考え方よりも具体的な行動の方が真似がしやすいです。
彼らがやっていることの中で、自分でも真似ができそうな簡単なことをマネをしてみましょう。

以前私は「毎朝1分でリッチになる」という本を書いた時に、幸せなお金持ちがやっている具体的な行動をまとめていきました。
彼らは意外と私たちが真似をできそうなことをしています。
次回からその具体的行動を紹介していきます。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
幸せなお金持ちになりたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

お金の3つの機能

 

今日のテーマは、ずばりお金です。

お金の3つの機能をご存じでしょうか?
お金には、交換機能、貯蓄機能、増殖機能、の3つの機能があります。

交換機能は、お金とモノを交換できること。
貯蓄機能は、財産として保存できること。
そして最後の増殖機能は、投資などでお金自体に働いてもらうことです。

この3つの機能をしっかりと使いこなしましょう。

そのためには、当然ながら無駄なお金を使わず、少なくとも収入の10%ずつを貯蓄と投資に回すことが大切です。

また、お金はこの3つの機能以外にもエネルギーの流れととらえることができます。
使うお金にも、得るお金にも感謝のエネルギーを乗せましょう。

お金はあなたのエネルギーを増幅するものです。
ポジティブなエネルギーを増幅していきましょう。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
収入アップを目指している方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

目標を達成できない人の特徴

 

目的を達成できない人の特徴は
「目的の解像度が低い人」
です。

なぜ/いつが不明確だから、行動が具体的にならない。

エベレストに登りたいと口では言うのに散歩をしてる人みたいなイメージ。
エベレストに登れるのは、費用や訓練や事前に何をすべきかのマイルストーンがわかってる人。

そもそもマイルストーンを設定していない人は本気じゃない証拠。
裏を返せば、マイルストーンも適切で「人のため」という目的も入っていれば、実現可能性はグッと上がる。

例えば「稼ぎたいのに稼げない人」の特徴は、稼いだお金を何に使うのかを決めていないこと。
目的不明の行動はエベレストに登りたいのにその辺を走り回っているようなもの。

何のために、いつまでに、いくら稼ぐのかを決めることからすべては始まる。
「何のために」の目的に自分だけでなく他者のためが入るとさらに強い。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
お金に限らず、達成したい目標がある方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

トイレ掃除とお金持ちの関係

 

「お金持ちはトイレ掃除をしている」と「トイレ掃除をするとお金持ちになる」は全くの別物。

「富裕層に読書家が多い」と「読書をすると年収が上がる」も全くの別物。

成功者は「できることは全部やる」と決意/実行しているだけで、決してトイレ掃除/読書に因果があるわけではない。

成功に近道はない。

お金持ちで風水などを活用する人も多いが、風水に依存しているのではなく、できることを全部やっているだけ。

成功者の行動は傾向を分析した上で「なぜそれをやっているのか?」という本質まできちんと理解することが大切。

表層だけマネてもダメ。

「トイレ掃除をするとお金持ちになる」の因果関係は「トイレ掃除をすると東大に受かる」と同じくらい遠い因果関係。

それをわかった上で「できることは全部やる」とトイレ掃除をして心を清らかにするのがプロ。

依存せず、やらないことを決め、やるべきことを優先順位を立てて全部やる。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
収入を上げたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

本物のお金持ちが知っていること

 

本物のお金持ちほど
「お金で集まった人はお金で去る」
「無敵な人の嫉妬感情が一番怖い」

と知ってるのでお金持ちアピールをしない。

高級時計や高級車をSNSに載せている人は「情弱狩り」か「承認欲求こじらせ系」なので、近づかないほうが身のため。
なんの目的で発信しているか?を見抜けない人がSNSをやるのは危険です。

本物のお金持ちは、絶対に自分がお金持ちであるアピールをしない。
豪華なディナーを食べている姿や、車などの所有物をSNSで発信していたら、その人は間違いなく本物のお金持ちではない。

お金持ちは、お金持ちと知られることに1ミリもメリットがなく、デメリットとリスクしかないことをよくわかっている。
超お金持ちは、税務署リスクだけでなく、ガチで自分や身内の誘拐の心配をしているので、家族のためにも金持ちアピールはしません。
良い家に住んでいることも多いですが、投資物件として価値のある物件を所有していて、決して自宅を公開などはしない。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「本物のお金持ちを目指したい」
そう思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。

以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

金とコネの残酷な真実

 

残酷な真実ですが、世の中は本当に「カネとコネ」が大切。

例えば、なぜイスラエルやユダヤ人が影響力があるかというと、
お金とネットワークを持っているからですよね。

Google、Facebook、ブルームバーグ、セールスフォースなど、
名だたる大企業の創業者がユダヤ系。
当然ながら政治献金にも繋がる。
アメリカの空母まで出動することになる。

国も会社も個人も、カネとコネはどちらも不可欠。
お金と人脈ってどちらかだけではダメなんです。

例えば、スタートアップへのエンジェル投資なども、
有望な会社への投資はお金だけあっても案件が回ってきません。
紹介があり、その会社へ貢献できることがあってはじめて投資させてもらえる。

お金とコネはどちらも必要なので、しっかりと築いていきましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「お金とコネを築くと言っても、何から始めればいいのか…」
そう思っている方はぜひご参加くださいませ。

セミナーへはLINEからお申込みできます。
LINEにご登録いただいたお礼として「偶然のチャンスのつかみ方」についての動画もお贈りしていますので、以下からぜひご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

お金持ちが喧嘩をしないワケ

 

お金持ちが喧嘩をしない理由は、コストがかかるからです。
お金だけでなく、時間・感情のコストが全部かかる。
よって、喧嘩をするくらいならスルーして他の機会を探す。
「喧嘩をしているコストがもったいない」
と考えて、自分の目標に向かうのがお金持ち。
短期的な勝ち負けはどうでもいい。

ビジネスであれば、例えば理不尽なクレームを言ってくる顧客に対しては、さくっと謝ってしまって返金などをして、その後は二度と取引をしない。
いちいち対応していると、時間と人件費がかかる上に、感情コストまでかかりスタッフが疲弊していく。
面倒なクライアントからは距離を取るのが正解。
お金やプライド、勝ち負けにしがみつくのはNG。

また、戦ったことで仮に勝ったとしても周囲には「戦う人」「戦う会社」というような印象を残す。
そもそもお金持ちは、交渉力やコミュニケーション力があるからお金持ちになっているので、喧嘩になることも非常にまれです。

また、多くのいざこざの原因になるお金に余裕があるので、喧嘩になることもほとんどない。
「金持ち喧嘩せず」はその通りで、逆に言えば喧嘩をしない方が金持ちにはなりやすい。

ただ、大切な誰かを守る必要がある時などは、戦う以外の手段も考えた上で、必要ならば徹底的に戦えばいい。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
「まだまだ収入を上げ、豊かな人生を送っていきたい」
そう思っている方に向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。

セミナーへはLINEからお申込みできます。
LINEにご登録いただいたお礼として「偶然のチャンスのつかみ方」についての動画もお贈りしていますので、以下からぜひご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1