お金と本は貸すな

 

あなたはお金や本を貸すことがあるでしょうか?

私も貸していたことはありますが、現在はお金と本は貸さないようにしています。
お金が本当に必要な団体に募金したり、人や事業に投資することは多々あります。
また、本が欲しい人には新しい本を買ってプレゼントします。

ただ、お金も本も貸すことはありません。
お金は安易に貸してしまったり、保証人になってしまうと、自分の人生に大きく影響することがあります。
本も貸す方にとっては大切でも借りた方はある意味無料で手に入れたものなので真剣に読まなかったり、返すのを忘れてしまったりもします。

お金と本はできるだけ貸さずにプレゼントすることをお勧めします。
お互いの人生が豊かになるでしょう。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

資産10億円超えの富裕層がやっていること

 

資産10億円超えの富裕層100人以上に会ってきたけど、みんな富裕層になるべくしてなっている。
お金がないときから「給料から先に投資額を抜く」のは、収入が上がったのに貯金は増えないという「あれば使い切るパーキンソンの法則」をわかってるから。

「お金ができたら…」では一生できない。

小さなお金が管理できない人は大きなお金も管理できない。
なので、収入の中で自分で%を決めて、貯金・投資・自己投資などを最初からやる。

若いうちは経験や学びに投資すべきだが、1%でもいいので投資も貯金もするのがミソ。
投資も自己投資も複利が働くのでスタートは早いほど有利。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

お金がない時こそ自己投資

 

あなたの自己投資の今年の予算はいくらでしょうか?
すぐに答えられなかった方は、自己投資に対する、何らかの自分自身での基準を持ってもいいかもしれません。

僕がお勧めする自己投資の予算は、
「3年後に欲しい年収の10%」
です。
3年後に年収1500万になりたかったら、今年の自己投資額は150万円です。

どうしてもその捻出が難しかったら、まずは今の年収の10%でいいでしょう。
とにかくこれを最優先で確保します。
銀行口座を分けたり、封筒に入れてしまったりします。

自己投資ほど確実なリターンがある投資はありません。
僕も数千万円の自己投資をしてきましたが、確実なリターンとして返ってきています。
ぜひあなたなりの自己投資のルールを持ってみましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

人のためにお金を使う

最近、誰かのためにお金を使ったでしょうか?
おごってあげたり、プレゼントをしたり、募金をしたり、などです。

私の周りの身も心も豊かな人は、頻繁に自分以外の人にお金を使っています。
お金の稼ぎ方が上手な人は、それ以上に使い方が上手なものです。
お金を使う時の意識が、そのお金で誰かを幸せにする、という意識でお金を使っています。
結果として、募金などの支援も積極的に行っています。

私自身も印税や会社の利益の一定の割合を寄付するようにしています。
また、最近では友人がクラウドファンディングをする際には、必ず支援をするようにしています。

自分のためのに使うのもいいですが、人のためにも積極的に使うようにしてみましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

リアルリッチは収入を気にしない

 

リアルリッチの方々は、お金の管理はきちんとしています。
ただ、それは資産管理であって収入管理ではありません。
彼らはそもそもたくさんの収入源があります。
ビジネスオーナーか投資家が多いので、自分の会社からの役員報酬だけでなく、会社の売却益、投資益、不動産収入、印税、など、定期不定期のものがたくさんあるので、そもそも収入を良く分かっていない方も多いくらいです。

つまり、大切なのは資産であって収入ではないのです。

あなたも、ぜひ複数の収入源を持つことを意識してみてください。
どんなに少額でもまずは回路を開くことが大切です。
複数の収入源ができたら、毎月の資産管理だけはきちんと行い、資産総額を意識していきましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
リアルリッチな人生を送りたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

リアルリッチのお金へのリスペクト

 

リアルリッチはお金をリスペクトし、とても大切に扱います。

例えば、今のお金の肖像になっている人物についてどれだけ知っているでしょうか?
理解不足の人物がいたらぜひ調べてみてください。
それだけでお金の扱い方が変わってきます。

また、当然ながら財布は自分にとってお気に入りのものを使い、中もきれいにします。
お札を入れる向きも順番も自分なりのルールがあります。
レシートや領収書もきれいにたたんでしまいます。

お金を使うときには、
「このお金が世の中を幸せにしますように」
とか
「友達連れて帰っておいで」
などと念じる人も多いです。

いずれにせよ、お金に対しての親しみやリスペクトを持つことが大切です。大切な人を扱うようにお金に接してみましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
リアルリッチな人生を送りたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

リアルリッチの朝の習慣2

 

身も心も豊かなリアルリッチは、平日も休日も同じ時間に起きて体のリズムを作ります。

そのために、週末だからと言って夜遅くまで飲んだりはしません。
むしろ金曜の夜こそ早く寝ます。
そして、土曜の朝に生産的な活動をしています。
習い事や運動、ボランティアなどです。

あなたにとっての生産的で理想の週末の過ごし方はどんな過ごし方でしょうか?
週末を有意義に過ごすためには、土曜の午前中に決まった活動を入れてしまうのもありです。
私も土曜日は基本的に家族でパークランという5キロランに参加するようにしています。
土曜の朝から家族で運動をし、最高の気分で週末をスタートすることができます。
ぜひご自身にとって最高の週末を過ごしましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
リアルリッチなりたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

収入と人間関係

 

収入は「周囲5人の平均値」と言うけど、もっと確定的なのが“人柄”。
つまり、「嫌だな/苦手だな」と思う人を我慢して付き合ってると、その人が連れてくる「もっと苦手な奴ら」で周りが埋まる。

マナーが厳しい人の周りにはマナーが厳しい人が集まるように、生きやすさは「好きな人に好かれる努力」より「嫌いな人から嫌われる覚悟」で決まる。

人間関係って鏡だから、自分が許容する範囲がそのまま反映される。

嫌な人に我慢して付き合うと、その人がさらにネガティブなエネルギーを持ち込むことになる。
逆に、自分に正直に生きると、自然と心地よい人たちが周りに残る。
遠慮せずに嫌なものには「NO」を言う勇気が、人生の質を劇的に変える。

自分の時間やエネルギーは有限だから、嫌なことや嫌な人に無駄遣いしてる場合じゃない。
嫌いな人に振り回されるんじゃなくて、自分の軸で動けるようになったら、未来はもっとクリエイティブで自由なものになる。
嫌われる覚悟が、成功への第一歩。

ただ「ヘルシーな居心地の悪さ」は時に大事にしていい。
「こうなりたい」というポジティブなエネルギーの人たちと接する時、その人たちと今の自分にギャップがあると、コンフォートゾーンからずれるために居心地の悪さを感じることがある。
それはヘルシーなのでその場にいていい。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
収入を上げたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

お金持ちが「お金持ちに見えない」ために実践している5つのこと

 

本物のお金持ちが「お金持ちに見えない」ために実践している5つのこと

1.目立たない格好をする
高級時計や服を見せびらかすことはせず、普通の服装や車を選ぶ。安全のため、特に家族のためにも派手な生活を避けている。

2.経済的合理性を重視した買い物
無駄な浪費はせず、価値のある投資対象にしかお金を使わない。家や絵画なども投資として考える。

3.妬まれないために謙虚
自分が富裕層であることを周囲に誇示しない。SNSにも贅沢な生活を投稿せず、対等な関係を大事にする。

4.税務リスクを避ける生活
派手な生活をして税務署や周囲から目をつけられるリスクを回避する。

5.孤独を避ける対等な関係
過剰な上下関係を作らず、対等な人間関係を築くためにも、お金を持っていることを表に出さない。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
幸せなお金持ちになりたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

幸せなお金持ちの習慣をまねよう

 

お金持ちになるのに一番簡単な方法は何でしょうか?
それはお金持ちの考え方と習慣をマネしてしまうことです。

ただ、注意すべきは単なるお金持ちではなく、幸せなお金持ちの真似をすることです。
資産額だけでなく、その人のライフスタイルや人間性まで確認しましょう。

その上で考え方と習慣をマネしていくわけですが、実は考え方よりも具体的な行動の方が真似がしやすいです。
彼らがやっていることの中で、自分でも真似ができそうな簡単なことをマネをしてみましょう。

以前私は「毎朝1分でリッチになる」という本を書いた時に、幸せなお金持ちがやっている具体的な行動をまとめていきました。
彼らは意外と私たちが真似をできそうなことをしています。
次回からその具体的行動を紹介していきます。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
幸せなお金持ちになりたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1