脳に投資する効果

 

20代でもっともコスパが良いのは「自分自身」
に投資することですが、これは経営者も同じで
「脳」に投資することがもっとも業績につながります。

 

今まで私は、コロンビア大学の教育大学院や
INSEADビジネススクールなど、世界トップレベルの大学院や
ビジネススクールで学んできました。

 

そこで培った知見を用いて、日本のビジネスパーソンの「脳」を
劇的に変えていくのが私の使命です。

 

ビジネスパーソンの「脳」が変われば、仕事のパフォーマンスが
変わるだけでなく、家庭だってもっと素敵な場になると信じています。

 

それはきっと子供たちの未来にもつながる。

 

 

◆今日のお勧め1分アクション:
運動など、脳にいいことをひとつやってみる。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

生命保険より配偶者への教育投資

 

配偶者や子供のために生命保険に入る人って多いですよね。

 

ただ、本質を考えると生命保険より、配偶者と子供の教育資金を
増やした方が効果的です。

 

教育資金は確実に能力というリターンがあるからです。

 

私は生命保険は最低限のものしか入っていません。

 

その代わり、「投資などを含む税引き後年収」の5%ずつを、
妻と子供に渡すようにしています。

 

そのお金で彼女たちが生きる力をつける方が、保険より
ずっと確実で効果的だからです。

 

掛け捨てを選ぶよりも確実にリターンがあるお金の使い方を
していきましょう。

 

自己投資も同じです。投資よりもまずは自己投資です。

 

 

◆今日のお勧め1分アクション:生命保険を考え直してみる。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

お金持ちのお金の使い方

 

去年一年間の「税引き後収入」を計算してみてください。

 

そのうちの%を決めて、
「募金」「貯金」「自己投資」「普段はやらない贅沢」「投資」
にお金を回すようにしましょう。

 

理想は「税引き後収入」5~10%ずつですが、最初は1%からでもいいので、今年に使う予算を取るようにしてください。

 

人生が圧倒的に豊かになるし、お金も増えて行きます。

 

お金持ちは、稼いだお金を循環するのが上手なのでお金持ちになります。

 

つまり、お金の使い方が上手なのです。

 

「募金」「貯金」「自己投資」「普段はやらない贅沢」「投資」
にちゃんとお金を使いましょう。

 

 

◆今日のお勧め1分アクション:
去年一年間の「税引き後収入」の5%を計算する。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

資産●万円までは投資するな

 

資産が2000万円になるまでは、
いわゆる投資よりも自己投資をした方が効率的です。

少ない元手で投資をしても大したリターンにはなりません。

投資をするなら、ひとつの投資先に100万円くらいは
投資できるようになってからやりましょう。

一方で、自己投資は確実にリターンがあります。

まずは自分自身が金の卵を産む鶏になりましょう。
そのためには、自分の好きなことで得意なことで、
人のニーズに対して貢献できるようになること。

あなたの好きと得意を自己投資でどんどん極めて、
それをビジネスにしましょう

ちなみに最も効率的な自己投資は読書です。
読書時間を確保しましょう。

 

◆今日のお勧め1分アクション:
1分間、紙の本を読む。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。