全速力で走ってみる

 

最近、全速力で走りましたか?

 

乗り遅れそうな電車に向かう小走りではなく、本当の全速力です。

 

「そう言えば全速力で走ってないな」という方は、
ぜひ1分くらいの全力疾走をしてみましょう。

 

全力疾走をすると、成長ホルモンが放出され、
かつ、成長ホルモンが上昇した状態を数時間保つことができます。

 

また、全力疾走の大きな効果はメンタルです。

 

全力疾走を習慣にしていると、例えば短い時間であれ、
全力で何かに取り組む感覚がわかり、
かつ、それに取り組めている自分に自信を持つことができます。

 

最初は10mや10秒からでも構いません。

 

全力疾走をする習慣をつけてみましょう。

 

私もランニングの最後には全力疾走を取り入れるようにしています。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

心の声を聞く6つのコツ

 

27年、教育業界で5000人以上のご受講生と接してきましたが、
心の声を聞くコツはフィジカルとメンタルに分かれます。

 

フィジカルでは、
「白砂糖を減らすこと」
「7時間寝ること」
「週に3時間以上運動すること」

を行うとまず体が整います。

 

その上で、
メンタルでは、
「日記を書くこと」
「デバイスから離れること」
「悩むのではなく考えること」

を行っていきます。

 

体が整った状態ではじめて心の声を聞く準備ができ、
書いて考えることで、しっかりと自分と対話ができるように
なります。

 

 

◆今日のお勧めアクション:紙に書いて考える。

 

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

メンタルには、早起き、食事、運動

 

メンタルを整えるには、薬よりも、早起き、食事、運動です。

これは、わたしのご受講生の精神科医の方も言っていました。

精神科では診療時間が短いですし、
患者さんも薬を求めているので薬を出します。

 

でも、本当に大切なのは生活習慣です。

早起きをして、運動をして、健康的な食生活を送れば
メンタルはある程度保たれます。

マインドセットを変える技法もたくさんありますが、
行動からのアプローチが一番簡単です。

私個人としては、日記、早起き、運動がポイントになっています。

早起き、運動、食事に加え、自分と向きあうために、
そしてセルフカウンセリングやセルフコーチングのために
日記を活用します。

 

アクション:明日はいつもより5分だけ早起きしてみる。