改名する

 

今日のテーマは、名前を変える、改名です。

本名を改名してもいいのですが、今日お伝えしたいことは通称やビジネスネームです。
昨今はSNSも広く使われるようになったため、ビジネスネームやSNS上の通称などを持つ方も増えています。
特に、副業のためや、家族への影響を考えてビジネスネームを持つ方もいらっしゃいます。
また、自分のブランディングのための名前を検討してもいいでしょう。

先日も私のコーチンググループのご受講生の中で、あえてミドルネームを入れた方がいらっしゃいました。
この方は国際結婚をされている方だったので、それだけで国際的なイメージを持つブランディングができるようになりました。

読み方を変えたり、漢字をひらがなにしたりと、ちょっとした変化だけでも新しい自分のイメージとセルフイメージができます。
名前を大切に考えてみましょう。

【あなたの人生、「たった1分」で変えてみませんか?】

たかが1分、されど1分。
この短い時間の積み重ねが、 あなたの人生を驚くほど豊かにしていきます。
一体どれだけ自分の人生が変わっていくのか、あなたも試してみませんか?
参加費は無料、ZOOMの画面もOFFでOKです。
詳細は以下からご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

巻き込む力

 

コミュ力0の人が稼ぐために中小企業診断士を目指して猛勉強していたが、そもそも努力の方向性が違うんですよ。
ビジネスは人の心を動かすことが基本。
スキルや資格0でも「愛嬌」と「素直さ」があれば人の心を動かせるから結果的に稼げるようになる。
上司との関係も営業もマネジメントもすべてに通じる。

努力の方向性を間違えている人が多すぎる。
資格取得やスキル習得に全力を注いでも、人の心を動かす力がなければビジネスで成果は出ない。

逆に、愛嬌や素直さを磨くことで「助けたい」と思われる存在になり、結果的に成功する。
努力するなら、まずは自分が周りにどう映るかを知るべき。

ビジネスで重要なのは「人を巻き込む力」。
愛嬌と素直さは、その基盤になる。
どんなに優秀でも、周りに応援されない人は限界が来る。

一方で、人に愛される人はチャンスが次々と舞い込む。
資格やスキルは後からでも追いつけるが、愛嬌や素直さ、そしてコミュニケーション能力は今すぐ磨くべき。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

時流を読め

 

先日、太陽光発電のビジネスで5年でゼロから数千億を作った方と出会いました。
どうしたらそんなことが可能か興味はないでしょうか?
この方は、40才くらいでビジネスを始め、たった5年でこれだけの成果を出しました。

成功の秘訣を聞くと、
「ずっと時期が来るのを待ち、準備をしていた」
とおっしゃいました。

もともと商社などでエネルギーの仕事をして、
「日本でもいつか太陽光の流れが来る」
と考えていたとのことです。
そのために、ビジネスパートナーや投資家となってくれる人を探し、いざ時代の流れや政府の後押しが始まったときに一気に仕掛けたのです。

ビジネスでは、一にタイミング、二にタイミング、と言われます。
上りのエスカレーターに乗ればだれでも成功します。

時代の流れを読むことを意識しましょう。
上りのエスカレーターがきっと見つかります。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
収入アップを目指している方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

判断が速い人のルール

 

判断が速い人って、驚くほどシンプルなルールで動いてる。
たった3つ。

「うまくいってない?→すぐに違う方法を試せ」
「一度成功した?→その方法をもう一度繰り返せ」
「今うまくいってる?→さらに良い方法を見つけて伸ばせ」

これだけで、悩む時間なんてほとんどゼロ。

1つ目で悩まず、2つ目で迷わず、3つ目で立ち止まらない。
問題にしがみつかないで、解決策にまっすぐ向かってるから、判断が早く、そして的確。

これができる人が、どんな状況でも次に進むスピードを上げていける。

ビジネスだって、成功確率がたった10%なら
「先に9回空振りした人が勝つ」
っていう考え方が最強。

うまくいかないのは当たり前、その失敗を恐れずに動けるかどうかが勝負。
だからこそ、スピードが命。
時間をかけてじっくり粘るのもいいけど、それ以上に大事なのは「ピボット」や「撤退」のタイミングを見極めて、スパッと動くこと。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
収入アップを目指している方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

強い組織の共通点

 

強い組織の共通点は
「経営者と真逆のタイプの幹部がいる」
「真逆のタイプの意見を聞ける器がある経営者がいる」

が揃うこと。

風呂敷を広げる人と畳める人。
アクセルを踏む人とブレーキを調整する人。

凧揚げも、風とは逆に引っ張る力によって凧が高く上がる。
器が小さい経営者は1人で飛んでいくだけ。
組織にいると助かる存在は、経営者と真逆のタイプの幹部スタッフ。

端的に言えば、多くの経営者はポジティブで外交的なので、ネガティブで内向的な経営幹部がいる会社は安定する。
凧あげも引っ張ってくれる人がいるから凧が上がるように全員が積極的だと会社は崩壊する。
真逆のタイプを抱えられる器が大切。

経営者は別に内向的でネガティブでもいい。
そういう経営者は逆にポジティブで積極的なパートナーがいればいいだけ。

いずれにせよ、カーネギーの墓石のメッセージのように
"おのれよりも優れた者に働いてもらう方法を知る男、ここに眠る"
という精神と器が必要。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
仕事で結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

ビジネスで負ける人の2大特徴

 

ビジネスで負ける人の2大特徴は
「自分より優秀な人と同じ土俵で戦う」
「自分と資質が違う憧れの人の真似をする」

こと。
この2つは努力が報われにくい。

逆に、そんなに優秀じゃなくても、この2つだけわかっていれば人並みの努力で勝てる可能性がある。
自分が平凡だと認識して、戦い方を間違えないように戦うのもまた才能。
強みを活かして勝てる場所で戦う、のがセオリー。

僕の場合は、アメリカ留学ではなく中国留学をして勝負して、結果的に中国語のビジネスで成功した。

その後はアメリカにも留学したけど、MBAではなく教育大学院に行き、その後のキャリアやコーチングビジネスを構築した。

日本で起業した後の海外起業も、シリコンバレーではなく中国とシンガポールで起業し、独自のポジショニングを作っていった。

ただ、「勝つ」ことだけを意識していると人生がつまらなくなるので、純粋に「好きなこと」や「やりたいこと」を追いかける情熱も捨てないようにしよう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
仕事で結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

ひとり社長からの脱却

 

「ひとり社長」から脱却ために知っておくべきこと。

1. 自分がボトルネックでありリスクであることを知る
2. 在宅時給制アルバイトのでいいので採用する
3. 個人事業主ならもちろん法人化する
4. 未来の組織図を作って一旦全部自分の名前を入れる
5. 自営業者の3大怖れ「自分が優秀であらねば」「自分が正しくなければ」「人に好かれなければ」を捨てる
6. 過去の小さな成功体験を否定する
7. 会社の4つの出口「上場・売却・継承・清算」を定める
8. 社長を雇っているビジネスオーナーから学ぶ

「ひとり社長」はある意味楽ですが、自分が止まったらすべてが止まるので、自分にも家族にも顧客にも関係者にも良くない状態です。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
もっと仕事で結果を出したいと思っている方に向けて、今日からすぐに使える技術をお伝えしています。
ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

なぜユダヤ人は世界で活躍するのか?

 

お金持ちしか知らない話。
国際ビジネスをするなら「ユダヤ人」と「中国人」の友人をつくろう。

破竹の勢いで成長する中国&華僑企業と、全資産の半分をしめるユダヤ人には、財産没収/迫害などで国に頼らないネットワークがある。

ビジネスは情報戦で、足りないパーツは探すより紹介してもらうほうが早く/信頼でき/結果がでるのは言うまでもない。

中国人とユダヤ人が世界で活躍できるのはどこに行っても自分たちのネットワークがあるから。

ユダヤ人は世界で迫害を受けてきたために、中国人も政府転覆の度に財産没収などがあり、国に頼らないネットワークを大切にしている。

ユダヤ人と中国人の友人を持っておくと国際ビジネスは楽になることが多い。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

ビジネスは●●●●●がすべて

 

年収は能力ではなく「どこの企業で働くか」によって決まるように、
起業家も能力より「どこの国で起業するか」によって大きく結果が変わる。

インドは成長のゴールデンタイムに入った。
登りのエスカレーター状態なので何をやっても上手くいく。
まるで15年前の中国。
日本で起業する前にぜひ行ってみて。

まだご健在だったマザーテレサの「死を待つ人の家」でボランティアして以来25年振りにインドへ行ってきた。
中国に7年住んだ立場から今のインドを見ると、15年前の中国と同じであることがよくわかる。
街のエネルギーやまだまだ雑多な感じなどがかつての中国そっくり。
「これから来るな」というのが肌でわかる。
インド人の友人たちとも現地であったが未来への希望しかない。

インドに限らず、ビジネスはタイミングがすべてなので、時間と場所を上手に選ぼう。
流れるプールで全力で流れに乗って泳ぐべき。
間違っても流れに逆らってはいけない。

今日も素敵な一日を。

自信とエネルギーの高め方:与える

 

誰かに与える、ということは、
実は自分に大いに自信とエネルギーを与えてくれます。

 

与える人が最も恩恵を受けるのが人生です。

 

与えることで誰かが喜んでくれれば、それが自信になります。
また、与えることによって人とのつながりは深くなっていきますし、
ビジネスであれば与えることで対価としての収入も増えてくるでしょう。

 

自信とエネルギーを高めようと思って、自分が何かを得ようとする
のではなく、むしろ与えるのです。

 

Give and Take ではなく、Give and Giveです。

 

簡単ではないですが、意識してみましょう。
これはお金の流れも同様です。

 

普段から、自分の見栄でなく誰かを喜ばせるために
お金を使っていたり、収入の一部を必ず寄付しているような人は、
エネルギーが上がっていきます。
収入も増えてきます。

 

ぜひ与えることを意識しましょう。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。