退社の時の言葉

 

社員に裏切られて泣いてた社長がいた。
転職すると言ってたのに辞めて即独立。
あんなにかわいがってたのに…と。

これは社長のコミュニケーションミスであり過剰な期待が裏目にでてるケース。
一方、起きたことを嘆かず、どう活かすかを考えて行動できる経営者は段々と器が大きくなり会社が成長していく。

スタッフが辞める時に言う言葉は信じてはいけない。
「独立したい」と言ってあっさりライバル会社に転職するケースもある。
採用と退職は会社にとって超重要なので丁寧にコミュニケーションを取っておくこと。
自社を顧みる良い機会になるし、退職した社員がまた戻ってきて活躍するケースもある。
やめる側もきれいに辞めることが後のキャリアにとって重要。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

我慢強さはリーダーシップを邪魔する

 

日本は「我慢強さ」を良しとする風潮があるが、あれが「リーダーシップを阻害する要因」。
助けてほしいと素直に言える人が本当のリーダー。
「自分はリーダーを助けられる」と思ってる人が多いチームが強くなる。
カリスマ的で、誰にも頼らない完璧主義のリーダーは、良いチームをつくれない。

心理学では「子供に何かをお願いされたらできる限り応じてあげるべき」とされます。
「本を読んで」と言われたら本を読み、「一緒に遊んで」と言われたら一緒に遊ぶ。
その子は決してわがままにはならない。
人のリクエストに応える愛とキャパを持ち、自分が何をしたいかを認識できるようになる。

リーダーシップで最重要なのも「ヘルプミー」と言えるリクエスト能力。
我慢の能力ではないんです。

我慢しがちな人は、今からでも「我慢しない練習」をした方がいい。
やりたいことがあったらすぐにやる。
人からどう見られるかとか、年齢とか、お金とか、家族の反対とか、そういうものを言い訳にしない。

やりたいことに反対してくる「ドリームキラー」さん達は、あなたの本気度を試してくれるありがたい存在。
凧だって引っ張る人があるから高く舞い上がれる。

自分がやりたいことにも、他者がやりたいことにも、できる限りGOを出し、「ヘルプミー」と叫び、他者のヘルプもできる限りしていこう。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

酒で本性がバレる

 

酒の席は“無礼講”ではなく“フィルター解除”の場。
普段は隠している本性がそのまま出る。

悪口や陰口はアウト。
仕事仲間はもちろん友人関係の断捨離をしたほうがいい。
どれだけ飲んでも、一切人の悪口や陰口を言わない人は、一生のお付き合いができる。
人を大切にしている人を大切にしよう。

飲んでる時に人の悪口や噂話を始める人とは一緒に仕事をしてはならないし、採用してはいけない。
できれば友人としても付き合うのをやめた方がいい。
私生活でもビジネスでも他責にするし、周りの善良な人をつぶすことすらある。

飲んでいる時は本性が出るから、無礼講ではなく単なる素の人格の問題。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

良いストレスから逃げるな

 

20代でひらいた差は一生埋まらない論は間違いないけど、若い方に言いたいのは「良いストレスから逃げるな」ということ。
誰かに言われたことをこなすと楽だけど、良いストレスがない。
良いストレスは「責任をもつこと」で生まれる。
責任をもって、自分の裁量で仕事をする感覚を20代でもってほしい。

僕の20代はストレスとは無縁で始まった。
部活でインターハイに出ていた高校時代から、逆に振れたぬるい大学生活。
楽しいがこのままでは高校時代のような嬉し泣きはないと思い、鍛えてくれそうな中国へ留学。

帰国後、ベネッセに就職。
毎日早朝から深夜まで大いに働いてから、27才で雇われ社長として教育ベンチャーへ転職。
経営が悪化したが、一年半会社に住み込みV回復までやり抜いた。

ストレスはかかったが、自分から飛び込んだ環境だったし、いざとなったらタイあたりに高跳びしてやると思い、オフィスにパスポートを置いていた(笑)
20代で、飛び込む勇気とやり抜く意志を培わせていただけたことが、30代での大学院留学、起業、海外移住、海外起業、などに繋がった。

今も20代から60代の方までコーチングしているが、できる限り若いうちに、良いストレスを味わうことを勧めている。
今が一番若いので、今からやればOK。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

鋼のメンタルの作り方

 

メンタルは気合いでは強化できない。
鍛え方を間違えると、もろい鉄のまま折れてしまう。

鋼のようなメンタルを作るには、適切な温度(負荷)を自分でコントロールし、休息(冷却)を入れること。
他人に過剰に熱され、冷ます暇もなく叩かれ続ければ必ず折れる。
「自称メンタル強い」は意外に折れやすい。

メンタルをマインドセットで強化しようとしても無駄。
メンタルは行動で強化するしかないのは筋トレとまったく同じ。
自分の意志で、限界ギリギリの負荷をかけて、しっかりと休む。
それを繰り返すだけ。

他人の意志で、限界以上の負荷をかけ、休まない、とメンタルは簡単に壊れる。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

意識できる情報は100万分の1

 

私たちは膨大な情報を一瞬一瞬得ていますが、意識できているのはその中で100万分の一に過ぎません。
つまり、ほとんどの情報を捨て去っているか、または無意識で処理していることになります。

ここで大事になってくるのは、
「いかに自分にとって有益な情報を意識するか」

「いかに無意識を上手に活用するか」
ということになります。

そのために大切なことは、常に自分の目標を意識すること、そしてその目標をできる限り高めに設定することです。
目標を高めに設定することで視野が広がり、普段は意識しない情報を意識できるようになるからです。

また、無意識を活用するためには、フィジカルを常にベストコンディションにしておくことも重要です。
脳の状態、体の状態を常にベストにすることを心がけましょう。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

「ながら作業」をしよう

 

今日のテーマは、「ながら作業」です。

通勤時間はどのように過ごしているでしょうか?
私自身は家で仕事をすることが多いので、現在はほとんど通勤時間がありません。

ただ、日本に出張して電車に乗ると感じるのが、通勤時間を無為に過ごしている方が多いことです。
日本はかなり通勤時間が長い方が多い国かと思います。
その時間を有効に活用できるかどうかで人生は大きく変わります。

お勧めは、リスニング機材を活用することです。
スマートフォンで構わないので、英語を聞いたり、オーディオブックなどを活用することで時間を有効に活用することができます。
通勤時間以外でも、例えば、運動や家事をしながらのリスニング、など「ながら作業」を取り入れることによって、時間を増やすことが可能です。
ぜひあなたの日常にも「ながら作業」を取り入れてみましょう。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

ミッドライフクライシスの乗り越え方

 

40代〜50代に突然おとずれる不安を『ミッドライフクライシス』と言う。
それはエラーではなく人生のソフトウェアアップデート通知みたいなものであり
『残りの時間をどう使うか?』
を再設計するタイミング。

再設計する方法は6つある。

危機ではなく、新しい自分を発見するゲームに変えること。
最高と最悪のシナリオを想定し、どちらにも対応できる思考を持つこと。
お金などの“目に見える資産”と、信頼や人脈などの“目に見えない資産”を同時に磨くこと。
10歳以上の経験豊富なメンターをもって視界を広げること。
フィジカルを鍛えてメンタルを整えること。
「仕事 or 家庭」の二択ではなく「自分が本当にワクワクすること」を生活の真ん中に据えること。
最後は、複数のコミュニティに所属すること。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

考え事は朝にしろ

 

経営者の考え事は、朝に限る。
夜は疲労とともに思考がネガティブに傾き、頭の回転も鈍る。
だからこそ、朝の静寂の中で自分と向き合う時間が必要。

出社前のカフェでノートを広げ、デジタルを遮断し、紙に思考を刻む。
紙に向かうことは自分自身と向き合うこと。
雑念を消し朝の頭でクリアに決断すべし。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

50代になって気づいたこと15選

 

50代になって気づいたこと。

1. 自己投資は早めにしろ

2.起業はしておけ

3, 生き方が顔つきに出る

4. 配偶者はめちゃ重要

5. 無理すると人は死ぬ

6. 失敗はなく学びと経験のみ

7. 本を読め

8. 環境を変えろ

9. ど真ん中を捨てろ

10. 酒を飲むな

11, 趣味は全力で

12, 健康に差が出る

13. 人格も変えられる

14. ご縁が全て

15. 人生は与えた物しか残せない

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

【あなたも朝活してみませんか?】
朝の「たったの1分」が、あなたの人生を劇的に変えていく。
どなたでも無料参加できる1分朝活グループ、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
詳細は以下からどうぞ。

【無料コーチングセミナーを開催中】
これからの人生、まだまだ結果を出したいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧ください。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1