大富豪の運の作り方

 

大富豪は「運」を「管理」でつくる。

すべての基本は体調と体力管理。
2つ目は、ネガティブなことが起きてもマインドを維持する管理、
最後に他者のために働いて素敵な人同士を繋ぐ人間関係管理。

シンプルなことを誰よりも徹底することで運気が良くなる。
この世に裏技なんてものはない。

世界の大富豪たちがやっている運気を上げる7つの習慣は、

①他者のために動く
②運動をする
③素敵な人同士を繋げる
④睡眠時間を確保する
⑤良質な食事をとる
⑥ネガティブに見えることも含めすべての出来事の意味を探る
⑦出会いを次につなげる

です。

心身の状態を高め、他者に貢献することですね。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
収入アップを目指している方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

お金の3つの機能

 

今日のテーマは、ずばりお金です。

お金の3つの機能をご存じでしょうか?
お金には、交換機能、貯蓄機能、増殖機能、の3つの機能があります。

交換機能は、お金とモノを交換できること。
貯蓄機能は、財産として保存できること。
そして最後の増殖機能は、投資などでお金自体に働いてもらうことです。

この3つの機能をしっかりと使いこなしましょう。

そのためには、当然ながら無駄なお金を使わず、少なくとも収入の10%ずつを貯蓄と投資に回すことが大切です。

また、お金はこの3つの機能以外にもエネルギーの流れととらえることができます。
使うお金にも、得るお金にも感謝のエネルギーを乗せましょう。

お金はあなたのエネルギーを増幅するものです。
ポジティブなエネルギーを増幅していきましょう。

今日も素敵な1日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
収入アップを目指している方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

一日一回、ありがとう、と言われる

 

今日のテーマは、「感謝をされる」です。

昨日、誰かに「ありがとう?」と言われたでしょうか?
言われていればOK、言われていなかったとしたら、今日は言われることを目指してみましょう。

人生を豊かにしてくれる最大の要素は、どれだけ人に貢献できたか、です。
何を得たかではありません。

私たちの人生においては、与えたものしか残せません。
得たものは、死んだ後に何も持っていくことはできません。

与える人生を歩むために、一日一回、誰かに「ありがとう」と言われることを目指してみましょう。
最悪は、コンビニで物を買って、「ありがとうございました」と言われることだっていいのです。
ものを買うというのは、お店、生産者、経済への貢献です。

できれば、ものを買う以外の方法で、感謝の一言をもらえるように日々を過ごしてみましょう。
人生が豊かになります。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
豊かな人生を送りたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

特別な体験をしよう

 

今日のテーマは、特別な体験、です。

最近、何か特別な体験をしたでしょうか?
先日、シンガポールのホテルのスイートルームで、F1観戦をしながらパーティに参加していました。

私にとっては初めて生で見るF1だったのでとても新鮮でした。
そのホテルに行ったのも初めてでしたし、20人以上の初対面の方と知り合うこともできました。

新しい体験は私たちの人生の価値観をぐっと広げてくれます。
もっと言えば、遺伝子も活性化します。

ぜひ、日々の生活の中で、新しい体験をすることを意識してみましょう。
なにもお金がかかることとは限りません。
一日ひとつでいいので、生まれてからやったことのないことをするのを意識してみましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
特別な体験がしたい、自分の可能性を広げたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

目標を達成できない人の特徴

 

目的を達成できない人の特徴は
「目的の解像度が低い人」
です。

なぜ/いつが不明確だから、行動が具体的にならない。

エベレストに登りたいと口では言うのに散歩をしてる人みたいなイメージ。
エベレストに登れるのは、費用や訓練や事前に何をすべきかのマイルストーンがわかってる人。

そもそもマイルストーンを設定していない人は本気じゃない証拠。
裏を返せば、マイルストーンも適切で「人のため」という目的も入っていれば、実現可能性はグッと上がる。

例えば「稼ぎたいのに稼げない人」の特徴は、稼いだお金を何に使うのかを決めていないこと。
目的不明の行動はエベレストに登りたいのにその辺を走り回っているようなもの。

何のために、いつまでに、いくら稼ぐのかを決めることからすべては始まる。
「何のために」の目的に自分だけでなく他者のためが入るとさらに強い。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
お金に限らず、達成したい目標がある方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

夜中の考え事はNG

 

メンタルが強くても夜中の考え事はNG。
時間をかけて悩んで終わるのがオチ。

「考える」で最強なのは
「早朝にひとっ走りした後カフェに入ってノートと共にアクションプランまで落とし込む」
こと。

脳の機能を最大化させ最適なタイミングで使える人は賢い。
夜中は寝る、早朝は考える、これが脳の最適解。

夜中の考え事はメンタルに悪い。
しかも考えているフリをして「悩むという楽チンな現状維持」で終わることが多い。

悩むのではなく考える。
そしてアクションプランにする。

そのためには朝のカフェがベスト。

僕は1時間運動してから、ノートを持ってスタバに行き、読書と思考タイムを取るのが日課です。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
メンタルを安定させる方法を知りたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

子どもを厳しく育てる弊害

 

子どもを厳しく育てると人に頼れない子に育ちます。
これはリーダーシップにおいては致命的。
リーダーは、人に頼ることができる人であり、自分にできないことを他者にやってもらうことができる人。

だから子育ては基本的に溺愛作戦でいい。
本人がやりたいことを聞きそれをやらせてあげ、時にサポートする。

わがままに育ってもいいんです。
そんなわがままは、どうせ将来鼻をへし折られることによって、自動的に修正されていく。

それより、へし折られる鼻を持っていなかったり、人に頼ることができなかったり、人の期待に応えてきて自分が何をしたいか分からない方が、よっぽど残念な人生になってしまう。

数十年、数千人へのコーチングをしてきて実感していることです。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
子育てをはじめ、人間関係についての悩みがある方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

メンタルが乱れる原因

 

メンタルが乱れるのは
「あなたにとって必要がない人を切る勇気がないから」

あなたのことを心の中で笑ってる人物、どこか下に見ている人物、あなたが成功したら嫉妬しそうな人物、そういう人は、他人のメンタルを削るのが上手い。

今日から、あなたの成功を心から応援してくれる人と付き合おう。
あなたにとって本当に大切な10人をリストアップしてみよう。

その10人との時間をできる限り増やす。
特にトップ5人を大切に。

一方で、あなたにとって必要でない人やエネルギーを削り取られるような人は、SNSなどのフォローもやめた方がいい。
その時間を大切な人や読書にあてるだけで人生は変わる。

人生は長くない。
時間は命の一部。
本当に大切な人とのみ付き合おう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
メンタルを安定させる方法が知りたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

自己紹介はパターンをそろえる

 

自己紹介で緊張したり、困ることはないでしょうか?
今日のテーマは自己紹介です。

自己紹介は基本的に何パターンか用意しておきましょう。
何パターンか用意した上で、その場の雰囲気、持ち時間、前の人の内容、などによって変えていきます。

先日もとあるパーティに参加したのですが、もれなく自己紹介タイムがありました。
私も決まったパターンが何種類かあるのですが、今回は、前の人たちの内容、私をそのパーティに呼んでくれた人のこと、ちょっとした時事ネタなどを交えながら、自己紹介をさせていただきました。

さらに重視することは笑いを取ることです。
笑いをとっておくと場を和ますことができますし、自己紹介が終わったあとの歓談などでその場のメンバーの方と仲良くなりやすくなります。

自己紹介はぜひパターンを用意しつつ、場を盛り上げるようにしてみましょう。
周りのための自己紹介です。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
自己紹介に限らず、人の心を動かせるような自分になりたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1

マイナス思考の対処法

 

今日のテーマは、マイナス思考の対処法です。

ついつい、嫌な未来を考えて不安になることはないでしょうか?
先日、コーチングにて
「どうしても未来の悪い予測をしてしまうのです」
という女性がいらっしゃいました。

この場合の対処法は、まず、嫌な未来を考えることのメリットをきちんと把握します。
人の思考にはすべて目的があります。
脳は嫌な未来を考えた方が良い、と判断して考えているわけです。

例えば、嫌な未来を考えることによって、実際にそれが起こった時にそれほど傷つかない済みます。
周りからねたまれないでも済みます。

また、逆に、「そんなことが本当に起こったら嫌だ」と思って努力して備えることもできます。

また、一方で、「私なんか努力してもどうせ嫌な未来が待っている」と考えて努力せずにサボることができるかもしれません。

いずれにせよ、すべての感情には目的があります。
それを把握すれば感情のコントロールができるようになります。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
すぐに後ろ向きになってしまう自分を変えたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。
以下から詳細をご覧くださいませ。

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、
各種SNSへはこちらから↓
https://lit.link/hm1