絶対に採用してはいけない人

 

絶対に採用してはいけないのは「面接で前職の悪口を言う人」です。

人間関係の四大毒素は「非難/侮辱/自己正当化/逃避」で、どれも過去への向き合い方にでる。
表向きは良くても、慣れてきた頃に裏の顔が出てきて、同じ悪口で組織を潰す。
組織に限らず、腐ったみかんとはすぐに距離を置きましょう。

人間関係の四毒素である「非難」「侮辱」「自己正当化」「逃避」において、誰しも自分の得意技を持っているものですが、たまに4つ全部使いまくっている人がいる。
そういう最強キャラには絶対に近づかないようにしましょう。
自分や周りにも近づけないようにしましょう。

悪意ある人は、善意ある人を3人くらいつぶします。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

大成功している人の手帳活用術7選

 

1. スケジュールでなく人生を管理する

2. 価値観・行動指針を書く

3. 目標の9つのカテゴリー(感情、仕事、趣味、健康、財産、学び、居住環境、人間関係、人間性)

4. 長期・中期・短期ビジョンを設定する

5. 達成目標と行動目標とわけて考える

6. 重要で緊急でないことが最優先

7. 毎日を振り返り感謝する

詳しくはYoutubeでお話しています。
まずは自分がやりやすい形で実践してみてください。

https://youtube.com/watch?v=PS_P2T06nOw

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

エリートが陥るワナ

 

10代でやんちゃだった人が成功しやすいのは「ルールに疑念を持つ」から。

みんなが常識だと思ってるルールを
「それ必要?」
「このほうが良くない?」

と考える。

エリートは幼い頃から洗脳されているのでこれが出来ない。
自らルールを作り、自ら決めた道を正解にするのが経営者。
すべてに疑念を持とう。

日本の教育システムは、ルールを守り、すでにある解を出したり、暗記したりする世界。
一方、ルールに疑念を持ち、ルールを壊し、自らルールを作れる人が成功するのがビジネスの世界。

ルールを守り続けて大人になってしまった人は、今からでもルールを疑う練習をしてみよう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

自己肯定感の高め方

 

自己肯定感が低い人は「要因に目を向けて具体化する」が効果的です。

たとえば、できないことが多いなら、何ができないのかを言語化/数値化をして改善の進捗をノートにつける。
1%ずつでもできてくれば自己肯定感はいつのまにか上がってます。
「漠然とした不安」を放置するから自己肯定感が低くなる。

同時に「できていること」を「できていないこと」の3倍以上書き出すこと。
当然ながら「できていること」の方が「できていないこと」より圧倒的に多いものです。
それらをちゃんと見てあげて、自分を承認する。
その承認を「できていないこと」に立ち向かうエネルギーにするのです。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

判断の3ルール

 

判断が速い人のルールが面白い。

「うまくいっていないなら、違うことをする」
「一度うまくいったなら、もう一度行う」
「うまくいっているのなら、さらに良い方法を探す」

の3つだけ。

1つ目で悩まず、2つ目で迷わず、3つ目で立ち止まらない。
問題ではなく解決に焦点をあてる。
判断が速い理由もわかる。

ビジネスの成功確率も10%程度なので「先に9回空振りした人の勝ち」です。
とにかくスピードが優先。
粘り強さも大事だけど、ピボットや撤退も大切。

重要なことは致命傷を負わないこと。
判断と行動を速くしてどんどん進むのが正解。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

成長するための仕事

 

仕事には4つの種類の仕事があります。
やりたい仕事、できる仕事、成長のために必要な仕事、得意で好きなこと、です。

それぞれが分かれているわけではなく、いくつかの要素を持つ仕事ももちろんあります。
あなた自身や、あなたの部下が成長のために取り組むべき仕事は、一番は、
「まだできないけれど、やりたいと思っていて、成長につながり、得意で好きなこと」
になります。

まだできないけれど、というのがポイントです。
自分でやる仕事も、部下に仕事を任せる時も、ついつい、「すでにできること」をやったり、頼んだりしたくなります。
その方が安全だからです。

ただ、成長のためには、少しだけストレッチが必要な仕事や、新しい仕事に取り組んでいく必要があります。
取り組むべき、取り組ませるべき仕事を吟味しましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

成長に必要な3要素

 

人が仕事によって成長していくには、3つの要素が必要です。
仕事による経験、他者からのフィードバック、本や研修などの机上の学び、の3つです。

この中で、仕事による経験が70%をしめると言われています。
フィードバックは20%で、本や研修などの机上の学びは10%です。
つまり、成長にはどんな仕事に取り組むのか、という経験がもっとも重要になります。

自分自身の成長や、部下の成長を考える際には、ぜひどんな仕事に取り組むべきなのかということをよく考えてみてください。
そういう意味で、同じような仕事を数年続けている状態は危険な状態です。
成長が止まっている可能性が高いです。

常に新しいことに挑戦していきましょう。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

依存する勇気

 

ストレスに強かったりメンタルが強い人は「他者に依存するのが得意な人」ですが「20%ルール」も覚えておいて。
1人への依存割合を20%以内にして常に5人以上に頼る。
3人各33%の状態で1人離れたら50%になり危険な状態。

複数に頼る意識を。

あと、頼る人は罪悪感がありますが頼られた側は意外に嬉しいもの。
リーダーシップの最重要スキルは「ヘルプミー」が言えること。

これはスキルの問題なので、スキルを磨いて複数に対してヘルプミーを出していきましょう。
そのためには、自分自身も、常に「Give&Give」や「Give&Love」の意識でいること。
先に貢献することです。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

ひとり社長からの脱却法

 

「一人社長」から脱却するメンタル術7選

1.自分がボトルネックでありリスクであることを知る。

2.まず在宅時給制アルバイトを採用する。

3.未来の組織図を書き、一旦全役職に自分の名前を入れる。

4.自営業者の3大怖れを知る:「好かれなければならない」「正しくなければいけない」「コントロールしないといけない」

5.過去の小さな成功体験を否定する。

6.会社の4つの出口を決める:上場・売却・継承・清算

7.社長を雇っている「ビジネスオーナー」から学ぶ。

詳しくは動画で解説しています。
ぜひご覧ください。

https://youtube.com/watch?v=dLEoCoVGuik

今日も素敵な1日を。

お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー