人生を逆張りして成功する方法

 

あたりまえだけど意外にわかってないのは
「普通のこと」をすれば「普通の人」になり
「普通じゃないこと」をすれば「普通じゃない人」になること。

 

ある人はTikTokやInstagramを見る時間をKindleにあてた。
ある人は学生の頃に遊ばず有名社長のカバンもちをした。
そしてビジネスで大きな結果を出した。

 

たまにはスマホのモバイルデータ通信は切って過ごしてみる。
自宅・オフィス・カフェなどや必要時のみにネット接続する。

 

代わりに移動中などの隙間時間はスマホにダウンロードしてある
本を読む。

 

日本人は平均ひとり1冊しか本を買わない。

 

人がやらないことをするのが成功の原則。

 

酒を飲まない、テレビを見ない、無目的なネットサーフィンをしない、
など、普通の人がなんとなくやっていそうなことをやめてみる。

 

基本的に、無料で提供されているものを有料にするだけでも
生活の質が向上することが多い。

 

youtubeもちょっとお金を払えば広告で時間を無駄にしなくていいし、
無料の記事よりお金を払って本を読み、映画を観る。

 

お金がかかるものにはそれなりの価値があり、それを得ることが
できるのは自明の理。

 

話を戻そう。 人生を逆張りする。普通に対して疑問を投げかけ、
あなたなりの行動をしてみよう。

 

流されず、自分の道を行くか、流れるプールの中で全力で泳いでみる。
そうすればあなただけの景色を見ることができます。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

「意識低い系」になるな

 

厳しい現実をハッキリ言うと、
いま尊敬できる人に囲まれていないなら、
自分が尊敬される行動をしたり結果を残してこなかった証拠です。

 

悪口を言う人が多いなら、あなたの本質そのものが具現化している。
と気づいた人は、今日から人生が変わりますよ。

 

尊敬できる人に囲まれる豊かな人生にしよう。

 

人生は環境で決まります。
自分の環境を良くしていくための戦略は2つ。

 

1つはできる限り良い環境に自分から飛び込んでいくこと。

 

もう一つは、あなたがリーダーとして自分のいる環境を少しでも
良くし続けること。

 

現実的には、この2つは両方やっていく必要があります。
両方やることによって、あなたの信頼は高まっていきます。

 

人から何と言われようと、意識が高い人が多い場所に行きましょう。
「意識高い系」でいいのです。「意識低い系」よりよっぽどいい。
「意識高い系」と揶揄する人は嫉妬しているだけ。

 

仕事、学び、趣味、において意識が高い人がいる場にどんどん
行きましょう。その方がずっと楽しい。

 

そして、あなた自身の意識を高めることで、意識の高い人を
引き寄せていきましょう。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

神話の法則:賢者との出会い

 

今日のテーマは、
神話の法則における「賢者との出会い」です。

 

あなたが人生における冒険の旅に出ようと思った時、
必ず心の葛藤があります。

 

そこで現れるのが賢者です。

 

あなたに勇気を与えてくれたり、建設的なアドバイスを
与えてくれる存在です。

 

冒険の旅に出る時、葛藤や恐怖を抱えたら、
以下の質問を自分に問いかけてください。

 

「あなたの中の賢者は何と言っていますか?」

 

メンターとなって自分にメッセージを言ってみてください。

 

また、あなたの周囲にいる賢者は誰かも考えてみましょう。

 

その人は、冒険の旅に出ることに対して、
何と言っていますか?

 

賢者はいつもあなたの心の中か周囲にいます。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

神話の法則:冒険への拒絶

 

今日は神話の法則のステップ2、
冒険への拒絶です。

 

ヒーローやヒロインが冒険の旅に出ようと思った時、
通常、ヒーローやヒロインはその冒険の旅に出ることを
まず拒絶します。
怖いからです。

 

アニメや漫画の主人公も最初は通常冒険の旅に出るのを拒絶します。

 

これは勇気を試す通過儀礼のようなものです。

 

前回は、あなたを冒険の旅に誘っているものについて考えました。

 

今日は、あなたが冒険の旅に出るのを止めているものについて
考えてみましょう。

 

私からの質問は、
「あなたが冒険に出るのを止めているものは何ですか?」
です。

 

自分の内面の怖れ、環境などを言い訳にしていないか、
じっくり向き合ってみましょう。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

神話の法則:第一幕 旅立ち、離別

 

今日は、神話の法則を応用した
コーチングのステップ1をお伝えします。

 

まず最初のステップは、日常の世界から冒険への誘いです。

 

ヒーローやヒロインが、冒険の旅に出る時は、必ず日常の世界から
冒険への誘いがあります。

 

例えば、お姫様がさらわれてしまったり、急な戦いに巻き込まれます。

 

私がいくつか質問をしていきますので、心の中で答えてみてください。

 

「どんな日常を送っていますか?」
「あなたを冒険にいざなっているものはありますか?」
「どんな挑戦をしたいですか?」
「あなたが困っていることは何で、それがチャンスだとすると
どんなチャンスですか?」
「あたたの周りで困っている人を助ける機会はありますか?」

以上です。

 

あなたの周りにはどんな冒険への誘いがあるでしょうか?

 

次回のテーマは冒険への拒絶です。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

集中できない本当の理由

 

仕事中に何杯もコーヒーを飲んだり、何本もタバコを吸う人は
「昔は落ち着きがない子供だった」と思います。

 

ただし、集中力が持続しないのは本人の問題ではなく
「好きじゃない仕事」をしている証拠かもしれません。

 

ADHDでも、好きなことならとことん集中できたりするので、
まずは仕事を疑ってみよう。

 

そのためにも自分の「好き」という感覚をしっかりと
把握しておく必要がある。

 

お勧めは「趣味をど真ん中に置く」こと。

 

趣味の時間はきちんと確保し、できれば生活のど真ん中に置く。
その「好き」という気持ちや、好きを軸として行う行動が
仕事にも伝播していく。

 

また、「趣味のためにも稼ぎたい」という気持ちも仕事の
モティベーションを高める。

 

もちろん趣味が直接仕事になることや仕事に繋がることもある。

 

ちなみに僕も昔はスモーカーでしたし、コーヒーも何杯も
飲んでいました。
それなりのストレスもあったのかもしれません。

 

15年以上前に、禁煙に加え断酒もし、可処分時間が激増しました。
コーヒーも今はなるべくカフェインレスを飲んでいます。

 

自分の「好き」という気持ちに敏感になり、その気持ちを持てる
仕事をやれるように工夫をし、人生を謳歌しましょう。

 

多動大人でいいじゃないか。好きなことをどんどんやろう。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

家族の「未来年表」の作り方

 

40代以降は必ず家族の「未来年表」を作ろう。

 

未来年表とは自分・配偶者・子供・親などを横軸に書き
縦軸に未来の西暦を書くもの。

 

表の中にそれぞれの人物の年齢や予想されるイベントを書いていく。

 

それを見ながら自分や配偶者の仕事、子供の教育、親の介護、
などの戦略を立てる。

 

戦略があれば不安にならない。

 

戦略以外にも自分にとって本当に大切なものもきちんと意識する。

 

親がいつまでも元気とは限らない。
子供がいつまでも自分と遊んでくれるかもわからない。

 

後になって後悔しないように、大切な人たちとの時間を大切にする。

 

ちなみに僕の時間の使い方の優先順位は、
睡眠>運動>家族>学び>趣味>仕事、の順です。

 

この優先順位にすると、かえって仕事もよい結果が出る。
運動や学びは自己投資として仕事に活きてくるので。

 

未来年表を見ながら
あなたにとって今何が大切かを考えてみましょう。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

 

ヘルシーに自分を追い込む方法

 

あまり理解している人が多くないですが、
人生は「楽な時」より「大変な時」のほうが楽しい。

 

YouTubeを見る人より配信する人、
雇われる人より雇う人、
1人でだらだら過ごす時間よりも仲間とのハードワーク、

 

死ぬ前に「あぁ挑戦して良かったな」と思える人生が最高。

 

挑戦しよう。提供側になろう。

 

かく言う僕もダラダラと過ごした日々がありました。

 

インターハイに出場して燃えに燃えていた高校時代の反動で、
ダラダラと過ごした大学生活。

 

楽しかったのですが、そこに感動やうれし泣きは決してないことに
気づくのに3年かかった。

 

「きつい環境や鬼コーチがいないと怠けてしまう」
こんな怠け者の自分でも鍛えてくれる場所を求めて、
まだまだ不便だった中国へ留学しました。

 

それがきっかけとなり
「ヘルシーに自分を追い込む」ということを続けている。

 

サラリーマンを辞めて雇われ社長→アメリカ大学院留学
→結婚と同時の起業→第一子誕生と同時に海外移住と海外起業
→二度目の移住と海外起業→二度目の大学院→さらなる移住、
と自分なりの挑戦を楽しんでいます。

 

挑戦だけでなく、やっぱり「提供側」になる方が人生は楽しいですね。

 

コミュニティも参加するより主催する方がいい。

 

人生は与える方が得るものが大きいのです。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

人生を好転するコミュニティ効果

 

人生を好転させる最強のアドバイス。
仕事と家庭以外に「コミュニティを1つ以上」持つ。

 

職場と家庭以外の人間関係があると心理的な逃げ場ができる。
本当に自立したいなら依存先を増やすのが早いということ。

 

できれば「運動系」と「学び系」の2つがオススメ。
実践すれば仕事と家庭の両輪もうまくいく。

 

何か自分が熱中できることがあると「やりたい」という気持ちを
持ち続けることができるので、仕事も含めて人生が良い循環で回りだす。

 

思い切って趣味をど真ん中に置く。

 

するとワクワクした状態をキープできるので仕事も乗ってくるし
「趣味のためにも時間もお金も増やしたい」となり
モティベーションも上がる。

 

その熱中を持続させるのがコミュニティ。

 

熱中の持続に効果があり、仕事と家庭以外の心理的な逃げ場にもなる。

 

大人になってから学校に行ったり、趣味の運動のチームなどに
入ってみる。

 

そのコミュニティが本気であればあるほどあなたの人生も輝いてくる。

 

弊社のコーチングスクールをコミュニティ制にしているのもこのためです。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

 

起業はノリでやっていい

 

あまりお金がかからなくて固定費も低く抑えられる事業なら、
文化祭のようなノリで起業しちゃうのだってあり。

 

思えば、仲間をあつめて何かに挑戦していると、お金が無くても
事務所がボロボロでも、朝から夜中までドキドキワクワクしっぱなし
なんですよね。あの空気感は味わったほうがいい。

 

年齢のこともあるでしょう。
養わなければいけない家族もいるかもしれない。

 

だったら週末起業だって、副業起業だってある。
家族に社長をやってもらってもいい。

 

思い切ってやってみてダメだったらまたサラリーマンに戻るのだって
ありです。

 

実際、起業でうまくいかずにまた会社勤めをして活躍をしている
ご受講生も何人もいます。
彼らは全く起業を後悔していません。

 

僕も起業はアパートの一室で、結婚と同時に「えいや!」での
スタートでした。

 

アパートだったけど、名刺にはアパート名の後に「●●ビル」と
つけて書いていた。

 

起業とか移住とか留学とかって、ある程度ノリじゃなきゃ
できないんですよね。

 

事業計画も大事だけど、最後はノリや直感。

 

「やりたい」っていうパッション。起業17年で感じています。

 

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。