短期目標に燃えろ

 

人生において長期目標を設定するのはもちろん重要です。
ただ、状況によっては、長期目標を考えなくていいケースや、考えなくていい時期があります。

たとえば、留学中とか、駐在中、特殊な状況で、程度の区切りがある場合や、環境が変わったばかりで目の前のことに集中した方がいい時です。
こういう時は、存分に短期目標に大いに燃えてみましょう。
短期目標にフォーカスし、結果を出すことで、自信が持て長期のビジョンも見えてきたり、短期目標の中で出会った仲間から刺激を受けて未来が見えてきたりします。

同様に、未来がなかなか見えないときは、思い切って3ケ月限定などで今の仕事に燃える、など、短期にフォーカスしてみます。
こうすることで逆に未来が見えてきます。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

コーチングは万能ではない

 

先日、友人でもあるビジネスパートナーに思いっきり苦言を言わせていただきました。
コーチング的なスイートなコミュニケーションもいいですが、危機が迫っている状況には向かないですし、コーチングでは響かない人には、ずばっと切り込むしかないと思っています。

私も社長業なんてやっているので、上司に苦言を呈されることもないですし、私のことをダメだと判断した人は静かに去っていくだけです。
それはそれで危険な状況なので、年配のメンターの方にメンタリングをお願いしたり、スバズバと切り込んでくれるスタッフは本当にありがたいと思っています。

コーチングでも、苦言でも、説教でも、褒めるでも、コミュニケーションのやり方はいろいろあっていいのです。
どれが正しいのではなく、使い方。
そして何より大事なのは使うときの相手への愛ですね。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

ワークライフバランスの危険性

65歳から挑戦して生まれたケンタッキーの話からの、
「何歳からでも遅くない」
を真に受けないでください。

20代でついた差が一生埋まらないのは、やり切った者同士が30代になってから最強のチームをつくるから。
ワークライフバランスとか言ってる人は相手にされない。

人生は、先行逃げ切り型が一番賢い。
20代でワークライフバランスとか言ってる人は、一生バランス取れない。
40代以降でワークライフバランスを達成してる人は20代で突っ走った人。

ただ、20代での突っ走り方を40代でも同じように続けてしまうと体や家庭を壊すことになる。
だからこそ、30代以降はチーム作りが大切になる。
そのための20代の全力疾走。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

ストレスの9割は●●

 

ストレスの9割である”人間関係”で悩みが少ない人は、
「人間関係の維持に労力を使わない人」
です。

言い換えるなら、依存先が多い人。
自分を曲げて人に合わせることをせず、自分のままで生きていくなかで自分と合う人を大切にする。
期待もしないし、勝手に期待もさせない。
大切にしてくれる人を大切にする生き方ができる人。
そして去る人を追わない。

「人はコントロールできない」と認識することが大切。
誰かに貢献する時も見返りを求めない。
見返りを求めないことは自分のためでもあります。

コミュニティも、家族と職場以外に、「学び」「運動」「ローカル」の3つのコミュニティに属するようにしよう。
逃げ場が多いと一気に楽になる。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

メンタルはいつ崩れる?

 

メンタルが崩れるのは「忙しいとき」より「仕事の意味を見失ったとき」なので、兆候を感じたら「成果ではなく経験を得られないか」と考えるのがおすすめ。

成果は会社にあげても、経験はあなたの資産にできる。
「この経験を得るために仕事をする」という意味づけが、やりがいとメンタルを強くする。

幸福学によると、幸福は「自己成長」「人とのつながり」「社会貢献」によって成り立っています。
仕事を通じて、上記の3つが得られるように意識していきましょう。
同じ仕事でも意識次第でまったく変わってきます。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

イライラの原因と対処

 

心について知るほど、
「窮地に陥ると人の本性が出る」
は間違いで
「ストレスの多い環境にいると攻撃的になる」
が正しいと確信します。

問題が複数同時に襲いかかってきたり、コントロールできない押し付けは誰もがいらだつもの。
他者の会話やSNSの声が気になりはじめたら、ストレスを抱えているサイン。

攻撃的になるのはある意味正常な反応です。
まずはそのサインを受け取る。
そして、そんな時こそ自分を客観視して
「自分にとって何が大切だからいらだっているのか?」
「コントロール可能な範囲で自分にできることは何か?」
「どんな学びのチャンスなのか?」
「第二、第三の選択肢は何があるのか?」

などを考えてみましょう。
感情はいつも気づきと学びを連れてきてくれます。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

危機管理をしよう

 

いろんな物事に挑戦して頑張っているつもりでも、危機管理ができていない状況はよくあります。

例えば人生において頻繁に起こりうる危機は、親が要介護の状態になったり、アルツハイマーになったりすること。
また、自分自身が体調をくずしたり、事故にあうこと。
さらには会社がつぶれたり、業界自体の存在意義がなくなること、などがありますよね。

それぞれの状況に対して、シビアに危機管理をしていくことが重要です。
しっかりと向き合って、相談すべき人には事前に相談し、自分自身のことも近い人にきちんと情報開示をして危機に備えておきましょう。
向き合いたくないものこそ、早めに向き合っておくことが重要です。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

英語学習法(キンドル無料)

 

前回は、中国語学習の無料レクチャーについてご案内しました。
今日は英語学習に関してです。

英語学習の基本は、発音を一通り学んでから、シャドーイングといって、英語の音声を聞きながら自分でマネをしていく練習を中心にやっていくことです。
詳しい内容は、「いつでもやる気の英語勉強法」という本に書かせていただいてます。
アマゾンキンドルのアンリミテッドという無料で読める設定にもなっていますので、ぜひご一読いただければと思います。

数千人の方に語学指導をさせていただいた経験、私自身が海外で起業したりしている経験などを全部盛り込んでいます。
ぜひご利用ください。
英語ができると活躍の舞台が一気に広がります。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

中国語無料講座

 

私は中国学習の指導者としても仕事をしていて、フルーエント中国語学院としても多数のサービスを提供しています。
私自身は正直言うと日本人は全員中国語を学習するべきだと思っています。
理由は以下です。

中国語ができると13億人とコミュニケーションができるから。
地理的に近く、世界第二位の経済圏のチャンスをものにできるから。
日本人は漢字がわかるので圧倒的に有利に学習できるから、です。

このたび期間限定で中国語学習の無料動画レクチャーをメールを通じてお届けすることにしました。
「フルーエント 無料」で検索をして、ぜひご登録ください。

中国語だけでなく、英語、コミュニケーション、モティベーションなどにお役に立てる内容になっています。
ぜひご利用ください。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

絶対に採用してはいけない人

 

絶対に採用してはいけないのは「面接で前職の悪口を言う人」です。

人間関係の四大毒素は「非難/侮辱/自己正当化/逃避」で、どれも過去への向き合い方にでる。
表向きは良くても、慣れてきた頃に裏の顔が出てきて、同じ悪口で組織を潰す。
組織に限らず、腐ったみかんとはすぐに距離を置きましょう。

人間関係の四毒素である「非難」「侮辱」「自己正当化」「逃避」において、誰しも自分の得意技を持っているものですが、たまに4つ全部使いまくっている人がいる。
そういう最強キャラには絶対に近づかないようにしましょう。
自分や周りにも近づけないようにしましょう。

悪意ある人は、善意ある人を3人くらいつぶします。

今日も素敵な1日を。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。
三宅式ホリスティックコーチング速習セミナー

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1