最強のアンガーマネジメント

 

どんな怒りにも通じるアンガーマネジメントは
「本当はどうしてほしいの?」
という問いかけです。

よく驚かれますが「怒り/悲しみ」と「願い」は表現が違うだけの全く同じエネルギー。
「なんでこんなことするの?」という不満の根底にあるのは
「こうしてほしい」という願いで、無理に押し込めずに感じると、
現状と理想のギャップに気づける。

ネガティブなメッセージは、気づき/落とし込み/伝える。
否定で終わらせず、期待で終わらせた方がいい。

「怒りや悲しみ」と「願い」は実は同じエネルギーで感じ方が違うだけ。
よって、怒りや悲しみは無理にポジティブで打ち消さずにしっかり感じてみる。

「本当は何を願っているのか?」
その願いと現状のギャップが怒りや悲しみになっているだけです。
ネガティブからのメッセージを行動につなげよう。

今日も素敵な1日を。

お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。
詳しくはこちらから。

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

怒る時はフォーユーで

 

コミュニケーションの目的は相手の反応にあります。
つまり、怒る時も目的はその反応になるわけです。

怒ることによって相手を屈服させたいのか、
何等かの目的があります。

その目的達成のために、本当に怒りが最善のアプローチなのかは
考える必要があります。

一般的には怒りはあまり良い反応は生みません。

ただ、相手のため、for you で怒ると良い結果を生むことはあります。

子育てや部下指導でも、決して怒っていけないわけではありません。

相手のためにあえて怒ってあげると、相手の気づきを生むことがあります。

怒るときは自分のためでなく、相手のために怒りましょう。

アクション:次に怒りたくなったときは、相手のために怒る。自分の感情開放や、相手を屈服させるためには怒らない。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。