プロフィール
三宅裕之
シナジープラス株式会社代表取締役
http://www.synergyplus.co.jp/ 日本NLPコーチング協会会長/英語勉強法スクール「バイリンガルズ」代表
「脳・心・体をベストコンディションにする」ビジネスコーチ&語学勉強法コーチ。コロンビア大学教育大学院卒。米国NLP協会認定NLPトレーナー。米国催眠療法協会認定催眠療法士。米国Kushi Institute認定マクロビオティックインストラクター。
プロフィール詳細はこちら-
最近の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
ブログ検索
-
詳しくはこちら NLPはじめてキット 各種特典ファイル
Monthly Archives: 4月 2012
◆語学の「ながら学習」について
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★【語学学習トピック】 ◆語学の「ながら学習」について ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 語学の指導をしていると よく「ながら … Continue reading
Posted in 中国語勉強法, 英語勉強法・シャドーイング
Leave a comment
★【NLP心理学トピック】 ◆「解決社長!」プラス思考トレーニング
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★【NLP心理学トピック】 ◆「解決社長!」プラス思考トレーニング ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 物事を前向きに捉えること … Continue reading
Posted in NLP心理学/脳と心の操縦法
Leave a comment
◆中国語の大学で講義を行います
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★【近況報告】 ◆中国語の大学で講義を行います ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ◆中国語の大学で講義を行います 5月末に中国の大 … Continue reading
Posted in 中国・蘇州 起業編, 近況報告・最新ニュース
Leave a comment
香港より
香港に来ています。 学生時代に 沢木耕太郎の「深夜特急」を読み、 トルコに旅行。 そこで出会ったパックパッカーの話を聞いて 思い立った中国留学。 その中国留学の下見に、香港、上海、北京と 1週間で旅行をしたのが1994年 … Continue reading
Posted in ちょっとした習慣, 海外滞在編, 近況報告・最新ニュース
Leave a comment
マカオ(澳門)
GWは日本でNLPコーチングの 国際資格コースを行うため 週末に数日足してお休みをいただき マカオと香港に来ています。 中国にはトータルで約1年半いるものの マカオは実は初めてなのですが とってもいいですね。 のんびりも … Continue reading
Posted in ちょっとした習慣, 海外滞在編
Leave a comment
語学学習(英語・中国語)と性格の関係
今日は、 英語勉強法スクール「バイリンガルズ」と 中国語スクール「フルーエント発音学院」で 使っているプリントを元に 語学学習と性格の関係についてお伝えします。 数千人の語学指導をしてきた経験 … Continue reading
Posted in 中国・蘇州 起業編, 中国語勉強法, 英語勉強法・シャドーイング
Leave a comment
蘇州にて薬膳&中医学 「蔵象」/まず森を見る重要性
先日から奥さんと一緒に 蘇州にて薬膳&中医学の勉強を 開始しました。 最初は薬膳が中心だったのですが 希望をお伝えして 今日から中医学の基礎も学んでいます。 何事も全体像をおさえてから 理解したいタイプなので 中医学の全 … Continue reading
Posted in ちょっとした習慣, 中国・蘇州 起業編, 体と健康, 近況報告・最新ニュース
Leave a comment
マンマ・ミーア/Mammamia Pizzeria/吗吗米呀
中国の連休2日目。 今日は家族で 蘇州園区のマンマ・ミーアというイタリアンへ。 日本の友人の紹介で Tさんという女性とお会いしました。 中国生活も長く、フランスへのMBA留学の ご経験もある彼女は、とっても … Continue reading
Posted in ちょっとした習慣, 中国・蘇州・生活編
Leave a comment
得たい時には何かを捨てる
先日、フルーエント中国語発音学院の講義にて 「捨てる物を明確にする」という レクチャーを行いました。 何かを得る時には 何かを捨てることが必要となります。 あれもこれも得ようとしていると 結局何も得ることが … Continue reading